アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
来春放送開始予定の2017年前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)が、岡田惠和さんオリジナル脚本の「ひよっこ」に決定し、ヒロインには有村架純さんが起用されることが29日、明らかになった。集団就職で上京した“金の卵”が、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記となっている。同日、東京・渋谷のNHK放送センターで開かれた会見に登場した有村さんは「3年前『あまちゃん』という作品で出させていただいたとき、このような会見の場に立たせてもらったけど、その時とは180度違う気持ちで今この場に立っています」と緊張した面持ちで、「朝ドラのヒロインというのは本当に皆様に元気を与えられる存在だと思っているんですが、今回、私が演じさせていただく役で、私が参加させていただく作品で皆さんにまた新しい風を吹かせていけたら」と語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
朝ドラとしては96作目となる。「ひよっこ」は大家族の農家に生まれ、おっとり、のんびりした少女に育った谷田部みね子が主人公。とくに大きな夢もなく、高校を卒業したら畑仕事を手伝って、いつかお嫁さんにと思っていたが、高校3年の冬、東京に出稼ぎに行った父が行方不明になってしまう。みね子は、父を捜すために集団就職で上京し、町工場で働きながら父を捜す。やがて“働く喜び”も知るが、ようやく仕事にも慣れたころ、会社が倒産。「行くあてのないみね子を拾ってくれたのは、かつて父も訪ねたことのある洋食屋だった。洋食屋の人々は、人使いは荒いが温かく、家族のような存在になっていた。数々の出会いと別れを生きる力に変えて、「ひよっこ」だったヒロインは、やがて大空へと羽ばたいていく……というストーリー。
01年前期の「ちゅらさん」、11年前期の「おひさま」に続き朝ドラの脚本は3回目となる岡田さんは、「3回目の朝ドラかかせていただいて、どんだけ好きなんだと。朝ドラを書く作業は好きで、じっくり描いていけるドラマは他にはない枠。朝ドラはすてきなドラマだなと。日本に朝ドラがあってよかったなと。今回は有村さんでやりたいといっていて、今回実って幸せです」
有村さんの起用理由について制作統括の菓子浩さんは「このモチーフのないヒロインを演じるのは透明感あって、力強い女優さんじゃないとと、岡田さんと話していが、ぴったりの女優さん」と語った。
有村さんは、1993年生まれ、兵庫県出身。2010年に女優デビュー。13年前期の連続テレビ小説「あまちゃん」でヒロインの母親の少女時代を演じて大ブレーク。ドラマ、映画、CMなど多方面にわたって活躍している。主な出演作品は、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(フジテレビ系)、映画「阪急電車~片道15分の奇跡~」「ストロボ・エッジ」「ビリギャル」「僕だけがいない街」「アイアムアヒーロー」「夏美のホタル」など。2016年には、第40回エランドール賞新人賞、第39回日本アカデミー賞優秀主演女優賞、新人俳優賞、第58回ブルーリボン賞主演女優賞を受賞。
「ひよっこ」は17年4月3日~9月30日に放送。全156回予定。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…
2025年04月05日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。