それSnow Manにやらせて下さい
第2回「完コピダンス王」決定 BLACKPINK LISAが審査員で登場&Snow Man 9人連続ダンス
3月28日(金)放送分
「たそがれ清兵衛」「武士の一分」など時代小説の傑作の数々を生んだ直木賞作家、藤沢周平とその家族とのふれあいを描いたスペシャルドラマ「ふつうが一番-作家・藤沢周平 父の一言-」(TBS系)が4日午後9時から放送される。「渡る世間は鬼ばかり(渡鬼)」など日本のホームドラマの名作を手がける石井ふく子さんがプロデュース、初共演となる東山紀之さんと松たか子さんが藤沢周平とその妻・和子を演じる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ドラマは、藤沢周平の実娘でエッセイストの遠藤展子さんが原作。小菅留治(藤沢周平=東山さん)は、妻に先立たれ、一人娘の展子(稲垣来泉ちゃん)と病弱な母・たきゑ(草笛光子さん)と3人暮らしを続けていた。ある日、幼稚園に通う展子が母がいないことを寂しがっていたことから、留治は付き合いのあった高澤和子(松さん)との再婚を決意。実直で家族を愛する留治に引かれていた和子は、父・庄太郎(前田吟さん)の猛反対を振り切って結婚する。小菅家の財布を握るたきゑから渡される生活費は1日500円だったが、和子はなんとかやり繰りして、穏やかに暮らしていた。小学生になり反抗期を迎えた展子(小林星蘭さん)が、和子にしかられると、反抗的な態度で口答えをしてしまう。そんな展子に対して和子は……というストーリー。
市川染五郎さん主演で藤沢原作の映画「蝉しぐれ」の監督も務めた黒土三男さんの脚本、「渡鬼」などのヒットドラマを手がけてきた清弘誠さんの演出で、藤沢が「加工食品新聞」の記者だった昭和38(1963)年頃から、直木賞を受賞する昭和48(1973)年頃までの日々を娘・展子の目線でとらえたヒューマンタッチなドラマだ。
角野卓造さんや佐藤B作さん、篠田三郎さん、前田吟さん、熊谷真実さんらの名優が脇を固め、「おしん」の小林綾子さんがナレーションという豪華な顔ぶれ。現役最高齢(89歳)プロデューサーの石井さんが贈る家族愛にあふれる“昭和のホームドラマ”を味わいたい。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が4月1日に放送され、嵩(木村優来君)の母・登美子(松嶋菜々子さん)と伯母の千代…
お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんとコカドケンタロウさんが、4月2日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
NHK・Eテレの子供向け教養番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」(日曜午前7時)に初めてお兄さんが登場することが分かった。「ニャンちゅう」の新しい相棒となる“お兄さん”ことカ…
4月1日から始まる連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)で主演を務める多部未華子さん。今作は、専業主婦になることを選んだ主人公、村上詩穂が…
俳優の橋本環奈さんが4月1日、テレビ朝日本社(東京都港区)で行われた同局の入社式に出席。22日に同局でスタートする主演ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(火曜午後9時)の役衣装で、2…
2025年04月01日 17:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。