失踪人捜索班 消えた真実
第1話「消えた妻」
4月11日(金)放送分
松坂桃李さん主演の日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)の最終話が3月23日に放送された。教室にいた御上(松坂さん)のラストのシーンが、SNSで話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
卒業の日を迎え、3年2組の生徒たちに最後の授業を行った御上。その後、富永(蒔田彩珠さん)が弟とうれしそうに過ごす様子や、弓弦(堀田真由さん)の裁判の模様が映し出された。
そんな中、御上が教室の黒板の前で、タブレットを確認するシーンが登場。黒板に映った映像では「1年生」といった文字が見切れていた。
松坂さんは自身のインスタグラムを更新。槙野を演じた岡田将生さんと教室で撮影した2ショットを公開し「最終話も小ネタが散りばめられています。クジャクを見つけたまどかさんがいたり、アンチなヒーロー? の二人がいたり、御上が一年生担当することが分かったり、よーく見ると製作サイドの想いが色々(いろいろ)詰まってます」とコメントした。
最終話で登場した「東都新聞」には「住宅地にクジャク出没」といった記事が掲載されていた。発見者は“まどかさん”で、これが、TBSの1月期ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」「まどか26歳、研修医やってます!」との“コラボ”だったと話題になった。
弓弦の裁判では、同局の人気ドラマ「アンチヒーロー」(2024年)で長谷川博己さんが演じた弁護士の明墨らしき人物と、北村匠海さんが演じた赤峰らしき人物の姿があり、盛り上がりを見せた。
SNSでは「おおお~! 御上先生、次は1年生担任なの?」「御上先生、次1年生の担当って気づけなかった」「松坂桃李のインスタ見て、御上先生次は1年生担当って書いてて。いやいやどこでそんな小ネタを?と思ったら、最後の最後に教室に松坂桃李がいて黒板に映し出されたパワポに見切れて1年生って書いてあったー。きっとあれはオリエンテーションの準備だ……!」「1年生のくだりは超絶見切れてて探すの大変だった」といったコメントが並び、注目された。
約8年ぶりに俳優活動を再開した成宮寛貴さんが主演するドラマ「死ぬほど愛して」(ABEMA、木曜午後11時)の第3話が、4月10日に公開された。同話では、成宮さん演じる殺人鬼・真人…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷達也の妻…
歌手の近藤真彦さんが、昨年7月に60歳の還暦を迎えた。4月11日からは韓国ドラマを基にしてヒットした舞台の日本版「ドリームハイ」でミュージカルに挑戦。同世代のバンド「TUBE」の…
歌手の近藤真彦さんが、ロックバンド「TUBE」のボーカル、前田亘輝さんとタイへ男2人旅をした「近藤真彦&前田亘輝 男ふたりの冒険旅inタイランド~風と歌を感じて」(日曜午前10時…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月13日の放送は、交際9カ月でスピード婚…