キャスター
第5話 テレビ局の内通者は誰?
5月11日(日)放送分
俳優の松坂桃李さんが主演を務め、1月19日にスタートする日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)で、御上(松坂さん)が担任を務める隣徳学院3年2組の個性豊かな生徒29人を“出席番号順”でリレー紹介。ここでは出席番号20番の戸隠栞(とがくし・しおり、野内まるさん)を紹介する。ドラマの公式SNSでは生徒紹介動画も公開中。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
戸隠は、成績優秀で、時事問題に明るい。控えめな性格で人から頼られるのがうれしいタイプ。生徒会で書記を務めていた。好きなことは、YouTube視聴。クラスでは、高校2年生の夏から村岡渉(山田健人)と交際中。
演じる野内さんは、「日曜劇場の出演が決まったと聞いたとき、うれしい気持ちと同時にとても緊張していました。初の学園ドラマなので右も左も分からない状態でしたが、毎日いろいろなことを学ばせていただいているなと感じます。普段はみんな和気あいあいとしていますが、カメラの前に立つとすぐ気持ちを切り替えて、役で本気でぶつかり合いながらも、たくさんの方としっかりコミュニケーションが取れるすてきな撮影現場だと思っています。このドラマの見どころは、セリフがとても心に響きます。『言葉』の強さや優しさを感じる場面が多いです。ぜひ皆さんにも感じていただきたいです」とコメントしている。
「御上先生」は、日本の教育を変えようという思いを持つ文科省官僚の御上孝(松坂さん)は、私立高校「隣徳学院」への出向を命じられる。実質、左遷人事だったが、御上は自ら教壇に立ち、令和の時代を生きる18歳の高校生を導きながら、権力に立ち向かっていく……という“大逆転教育再生ストーリー”。
完全オリジナルで、松坂さんの主演映画「新聞記者」以来のタッグとなる詩森ろばさんが、ゴールデン帯の連続ドラマで初めて脚本を担当。「アンチヒーロー」(2024年)、「VIVANT」(2023年)など話題になった日曜劇場を担当してきた飯田和孝さんがプロデューサーを務める。
俳優の宮川一朗太さんが、5月13日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第31回が5月12日に放送された。同回では、東京から帰省した嵩(北村匠海さん)が持って…
歴史を大きく変える決断をした英雄たちにスポットを当てるNHKの番組「英雄たちの選択」では、5月12日午後9時からNHK BSで「江戸無血開城へのバトンリレー 幕末“三舟”×西郷隆…
WOWOWが独占生中継している欧州のクラブナンバーワンを決めるサッカー大会「UEFAチャンピオンズリーグ」。ドイツ・ミュンヘンにある「フースバル・アレーナ・ミュンヘン」で行われる…