英語の発音と聞き取りを通して楽しみながら英会話を学べるスマートフォン向けRPG「鬼桃語り」(E‐Times Technologies)が21日、バージョンアップした。敵とのバトルなどで解いたすべての英語問題の一覧を閲覧できる機能「コトダマ(英語問題)一覧」などが追加され、日常会話のあいさつや旅行といったシチュエーションごとに英会話のフレーズを確認、復習できるようになった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「鬼桃語り」は、発音音声認識バトルシステムを搭載し、英単語や会話のスキルで敵を倒していくという内容。主人公の桃太郎が、犬、猿、キジを仲間にして「コトダマ(英語)」の世界を支配する悪い鬼を退治する。
バージョンアップを記念して、「数字の英語」をテーマにした新イベントステージが追加され、4桁以上の数字の聞き取りが楽しめるほか、武器と仲間の“桃トモ”を一覧できる図鑑機能の追加、ボスバトルでは新しいBGMも登場する。また、次のバージョンアップでは発声練習機能などが追加される予定。
ゲームやアニメが人気の「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズに登場するロケット団をテーマにしたスペシャルイベント「ポケモン 銭湯!ロケット団」が、スーパー銭湯の極楽湯、RAK…
任天堂は4月2日、「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」向けのゲーム「カービィのエアライダー」を2025年に発売することを発表した。
任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」の後継機となる「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」が6月5日に発売されることが明らかになった。「日本語・国内専用…
任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」の後継機となる「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」の詳細が4月2日、明らかになった。6月5日発売予定。同日配信さ…
任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」の後継機となる「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」の詳細が4月2日、明らかになった。6月5日発売予定。同日配信さ…