波うららかに、めおと日和
第1話 昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ
4月24日(木)放送分
フジテレビの亀山千広社長は24日、東京都内で定例会見を開き、今年4月に30年目を迎える同局の“月9ドラマ”枠について「月9が30年になって、ある時代、ある時代のトレンドを出してきたが、そのトレンドが今、通用するわけではない。その時代の視聴者の嗜好(しこう)も含めて変わっていくことがテレビの生命線だと思う」とコメントした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
現在放送中の「突然ですが、明日結婚します」については「数字的には苦しいですが、(見逃し配信サービス)『FODプラス7』では圧倒的な数字を持っている。ある層には確実に届いている。かつてはその層が月9を視聴する層の中心に座っていたと思う。その層の視聴の仕組みが違ってきている。配信ビジネスの方に力を入れたり、枠のイメージを変えていく必要があるのかなと。そういう意味では転換期に来ている。30年やってきているので、いいタイミングだと思う」と語った。
同枠では「101回目のプロポーズ」「東京ラブストーリー」「ロングバケーション」など数々の大ヒット作品を生み出してきたが、「これまで当たっている番組は、若い主人公が恋をしているのですが、いろいろな層が楽しめる番組にしないといけない」とコメント。「“主人公2人がいました、2人はどうなるんでしょうか”というような疑似恋愛をして……っていうのが、月9がピークだった頃のラブストーリー。今は疑似恋愛がいろいろな要素でできる。恋愛ものが人生訓になるようなストーリーが必要かな」と持論を述べた。
さらに「男性と女性を入れ替えるなど、もう一つの視点(を加える)というかフィールドを変えることで、意外と新しいものが生まれてくるのかも。残念ながら他局で当たっているドラマには、そういう分析を僕はしている」と明かした。
4月から同枠でスタートする、人気グループ「嵐」の相葉雅紀さんが主演の「貴族探偵」については「月曜9時の路線からはみ出しているとは思っていません」と語り、「新たにスタートする枠としてやっていってほしい」と期待した。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演する連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)第2話が4月26日に放送される。第2話では正門さん…
俳優の濱正悟さんと山谷花純さんがダブル主演を務める縦型ショートドラマ「亀山夫婦は、注文したい。」が、三井ホームの公式YouTubeチャンネルと特設サイトで公開された。所属事務所が…
WOWOWが独占生中継している欧州のクラブナンバーワンを決めるサッカー大会「UEFAチャンピオンズリーグ」の準決勝2nd legの2試合が、全国のイオンシネマ10劇場でライブビュ…
元テレビ東京アナウンサーでタレントの森香澄さんの冠バラエティー番組「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系、一部地域を除き水曜深夜2時17分)が4月23日深夜に放送された。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第20回が4月25日に放送され、本編後に公開された次週第5週「人生は喜ばせごっこ」の予…