愛知県豊橋市にゆかりのある作品を中心に上映する映画祭「ええじゃないかとよはし映画祭」(同実行委員会主催)が3日、開幕し、同市出身で同映画祭のアンバサダーを務める女優の松井玲奈さんらがオープニングセレモニーに出席した。松井さんは「上映されるすべての作品にゲストが登場します。みなさんのお話を楽しみながら、映画も楽しんでください」と観客に呼びかけた。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
オープニングセレモニーは、同映画祭のメイン会場「穂の国とよはし芸術劇場PLAT(プラット)」で行われた。同県豊川市出身で同映画祭のディレクターを務める園子温監督、オープニング作品の「新宿スワン2」(園監督)に出演した広瀬アリスさんと深水元基さん、佐原光一・豊橋市長らも出席。佐原市長が開幕を宣言すると集まった観客は、大きな拍手で開幕を祝った。
豊橋市で、数々の作品の撮影を行っている園監督は、映画祭誕生のきっかけを「2年前に、市長とお酒を飲んだときに『豊橋で映画祭をやったら』と言ったら、真に受けちゃったみたいで……。僕は忘れていたんですけど。本当にこんなでかいもの(映画祭)になってびっくりしています」とジョークを交えつつ、「こうしてみなさんにお会いできて感極まります」と感慨深げ。「ずっと(映画祭に)いますので、どこかでお会いできたら、声をかけてください」と観客に語りかけた。
映画祭は、豊橋市の市制施行110周年記念の一環で、今年初めて開催。同市や同県にゆかりのある作品を計23作品上映する。クロージング作品は、堤幸彦監督(名古屋市出身)の「真田十勇士」。出演者や監督らが出席する舞台あいさつ、トークショー、パネルディスカッションなどが行われる。5日まで。
映画「ガメラ2 レギオン襲来」に登場するレギオンのフィギュアが、バンダイスピリッツの「S.H.MonsterArts」シリーズから「S.H.MonsterArts レギオン」とし…
お笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造さん主演し、2024年1月期に東海テレビ・フジテレビ系で放送され話題となった連続ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(通称…
人気ゲーム「マインクラフト」の世界を初実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)のキャラクターポスター12点が公開された。
3月24日に発表された21~23日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作で、日本では昨年12月に公開された「モアナと伝説の海2」(デイブ・デリック・ジュニア監督ほか)が、3月26日からディズニープラスで見放…