ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
33年前に早世したちばあきおの名作野球マンガ「キャプテン」と「プレイボール」の続編となる新作のタイトルが「プレイボール2」に決まり、5日発売のマンガ誌「グランドジャンプ」(集英社)9号で連載が始まった。野球マンガ「グラゼニ」の原作を「森高夕次」名義で担当し、マンガ家として「チェイサー」などを執筆するコージィ城倉(じょうくら)さんが執筆する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「キャプテン」は「月刊少年ジャンプ」(同)で1972年2月号から79年3月号まで連載された人気作。野球名門校の二軍で補欠だった谷口タカオが、転校先の弱小チーム、墨谷二中の野球部に入部し、努力を重ねてキャプテンに指名され、チームを快進撃へ導くというストーリー。「プレイボール」は「週刊少年ジャンプ」(同)で73年27号から78年31号まで連載された。墨谷高に入学した谷口が、中学時代のケガを克服し、再びチームを引っ張るという内容。いずれもテレビアニメ化されて人気を博した。
新作「プレイボール2」は、タイトル通り「プレイボール」の続編。第1話「第3の投手の巻」では、墨谷高野球部のキャプテン・谷口が、イガラシなどの有望な新人が入ったものの、甲子園常連校に力の差を見せつけられ、チームを立て直すための構想を練る……というストーリー。ちばあきおは、原案としてクレジットされる。
また本編マンガの最後にはコージィさんの4ページにわたるインタビューを掲載しており、谷口を監督にするアイデアなどもあったことを明かしながら、最終的に「プレイボール」の続編に決めた理由を明かしている。
手塚治虫さんのマンガ「リボンの騎士」の入手困難なエピソードや幻のエピソードなどを集めた「リボンの騎士 ミッシング・ピーシズ」(立東舎)が6月17日に発売されることが明らかになった…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月20~16日は、「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA)で「機動戦士ガンダムエイト」が連載されるニュースや「ヤマ…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のむちまろさんの日常系4コママンガ「生徒会にも穴はある!」がテレビアニメ化されることが分かった。龍輪直征さんが監督を務め、今村亮さんがキャラ…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月28日~5月2日に発売される主なコミックスは約260タイトル。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中で「次にくるマンガ大賞202…