1980年代に大ヒットした家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」を手のひらサイズにしたゲーム端末「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(任天堂)がいったん、生産を終了することが14日、分かった。任天堂のホームページで「いったん生産を終了しております。生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます」と発表された。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「ファミリーコンピュータ」は、1983年に発売され、世界で6000万台以上を売ったゲーム機で、「ファミコン」の愛称で知られる。「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、縦は約14センチ、横は約10センチ、高さは約5センチで、ファミコンのほぼ6割の大きさ。当時のカセットの差し替えなどはできない代わりに、内蔵済みの30種類のソフトが楽しめる。価格は5980円(税抜き)。
2016年11月10日に発売され、発売直後から人気となり、売り切れ店が続出した。ゲーム総合情報誌「ファミ通」の調べでは、11月10~13日の4日間で約26万3000台を売り上げた。
ゲームやアニメなどが人気の「Fate」シリーズのライトノベル「Fate/strange Fake」のテレビアニメに登場するジェスター・カルトゥーレ、アサシンのビジュアルが公開され…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY」のリマスター版「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTI…
人気ゲーム「デジモンストーリー」シリーズの最新作「デジモンストーリー タイムストレンジャー」(バンダイナムコエンターテインメント)が、PS5、Xbox Series X/S、ST…
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)がApp Store、Go…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」が、3月下旬に配信されることが分かった。サービス開始に先駆け、同アプリの紹介…