Golden SixTONES
明石家さんま vs SixTONES/木村拓哉(秘)サプライズ
4月6日(日)放送分
タレントのマツコ・デラックスさんとNHKの有働由美子アナウンサーが16日、東京・渋谷のNHKで行われたNHKスペシャル(Nスペ)の大型シリーズ「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン」(NHK総合)の初回収録後に会見。マツコさんが同局の番組でMCを務めるのは今回が初で「お金はあるなって思った。(民放と)全然違う。財力がすごい」と収録を振り返った。また、NHKを「絶対王者」と表現し、「あの(卵形の)ロゴが出てくるとぶっ壊したくなっちゃうけど、それ以外には不満はない。受信料もBSも払っているし」と笑いながらも、番組が全7回と聞くと「3回が限界」と本音をもらした。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
有働アナは、Nスペの司会をマツコさんにお願いするのが「悲願中の悲願だった」と番組スタッフの声を代弁。一方、マツコさんは「人間って居場所がある。オカマを出して無理にTVショーをやることはない」と否定的な意見を出すと、「昼のオビのやつ(ごごナマ)とかも無理することないのよ」と話して番組スタッフを笑わせた。
さらに、マツコさんは、同局の朝の情報番組「あさイチ」の番宣用コメントを「録り直した」といい、「シャレがきかなかったみたいで、50代(の職員)がいかめしい顔をしていた。私も裏番組の宣伝をしてしまって……」と恐縮しつつ、「向こうは無料で見られるんだけどね」と付け加えることも忘れず、最後まで言いたい放題だった。
番組は、マツコさんがMC、有働アナが進行を担当。「どうしたら心配のない老後を迎えられるの?」「何をしたら、子育ての環境はよくなるの?」「幸せに暮らすにはどうしたらいいの?」「どうしたらニッポンの未来は明るくなるの?」といった疑問や日本が抱える難問の解決策のヒントを、NHKが中心になって開発したAI(人工知能)に導き出させ、従来にはない「一手」を考えていく。
2020年まで全7回の放送を予定。初回「プロローグ」は22日午後7時半から前半、同日午後9時から後半を放送する。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第7回が4月8日に放送された。同回では、のぶ(永瀬ゆずな)の祖父・釜次(吉田鋼太郎)の…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」が、4月6日に放送され、小芝風花さん演じる瀬川(瀬以…
上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演を務めた2021年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」の第97回が、4月8日にNHK総合で再放送され、再…
俳優の松本若菜さんが、4月8日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。ブレークするまでの15年以上の“暗黒期”について語った。
米国のシンガー・ソングライター、グレイシー・エイブラムスさんが4月8日、初来日公演を「Zepp Haneda(TOKYO)」(東京都大田区)で開催。WOWOWがこの公演の模様を6…
2025年04月08日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。