東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)92」が13日に最終日を迎え、19万人が来場した。3日間の来場者数は約50万人で、昨夏の「コミケ90」の53万人を下回った。
最終日の13日は、人気作の「アイドルマスター」や「ラブライブ!」など約1万600のサークルが出展。例年、最終日は男性向けコンテンツが集中することから“男祭り”と呼ばれることもあり、会期中で最も人が集まることが多いが、今回も多くの人で混雑した。
一般ブースは、開幕時からお目当ての同人誌を狙って来場者が殺到。走る人たちを見つけると、スタッフが「走らないでください」と大声で叫ぶなど対応に追われ、入り口で列の流れをコントロールするため、通行規制が行われる時間もあり、午後1時を過ぎても混雑が続いた。
一方の企業ブースは限定商品を売り切ったブースも目につき、人気のタイプムーンやNBCユニバーサルなどでは列ができたものの、基本的には快適に歩ける状態だった。コスプレエリアは、「Fate」「ラブライブ!」「エヴァンゲリオン」などコスプレーヤーが目立った。気象庁によると当日の東京都の気温は、午後2時半すぎに31度を超え、湿度は約70%だった。会場も風が吹くものの、蒸し暑い状態になり、床に座って涼を取る人の姿が多く見られた。
次回のコミックマーケット93は、12月29~31日に東京ビッグサイトで開かれる予定。
コミケは、1975年に始まったマンガや小説、ゲームなどのさまざまなコンテンツを扱う同人誌即売会。現在は夏と冬の年2回開催されており、2016年夏は約53万人、16年冬は55万人が来場した。個人が同人誌を販売する一般ブースが中心だが、商業作品を扱う企業も出展しており、さらに大勢のコスプレーヤーが参加することも人気となっている。近年は歌手の小林幸子さんや「T.M.Revolution」の西川貴教さん、叶姉妹など芸能人も参加するなどして話題を集めている。
アニメ「機動戦士Zガンダム」の第47話「宇宙の渦」の名場面と名ぜりふをデザインしたアクリルスタンド「機動戦士Zガンダム ダイアログアクリルコレクション 第47話 ハマーン・カーン…
1996~97年に放送されたテレビアニメ「機動戦艦ナデシコ」の全26話がYouTubeで公開されることが分かった。第1~13話が12月6日午後6時~2024年1月6日午後5時59…
マンガ誌「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の二階堂幸さんのマンガ「雨と君と」のコミックス第6巻が12月6日に発売された。第6巻は、「七つの大罪」などで知られるマンガ家の鈴木央(…
冨樫義博さんの人気マンガ「幽☆遊☆白書」が原作の実写ドラマの予告映像がYouTubeで公開された。「ファイナル予告映像」と題して、浦飯幽助(北村匠海さん)、蔵馬(志尊淳さん)、飛…
昨年12月6日に肺がんのため死去した歌手で“アニメソングの帝王”水木一郎さんの一周忌に、盟友・堀江美都子さんが水木さんの楽曲にデュエットして制作した新曲「謎解き戦士ガリベンガーV…