宮藤官九郎:「いだてん」誕生エピソード 主人公・金栗四三に「シンパシー感じた」 阿部サダヲは役にぴったり?

2019年大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」で脚本を手がける宮藤官九郎さん=NHK提供
1 / 1
2019年大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」で脚本を手がける宮藤官九郎さん=NHK提供

 2019年のNHKの大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」で脚本を担当する宮藤官九郎さん。ドラマは宮藤さんのオリジナルストーリーで、「“東京”と“オリンピック”」をテーマに、日本人が初めて五輪に出場した明治の終わりから、東京に五輪がやってきた1964年までおよそ半世紀にわたって描く。宮藤さんにドラマ誕生の背景や制作エピソードなどを聞いた。

ウナギノボリ

 ◇“異色”大河ドラマ「いだてん」誕生の背景は…

 ドラマのテーマは「“東京”と“オリンピック”」。大河ドラマで近現代史を取り上げるのは1986年の「いのち」以来、33年ぶり。主演は中村勘九郎さんと阿部サダヲさんで、勘九郎さんは日本で初めてオリンピックに参加したマラソン選手・金栗四三役、阿部さんはコーチとして日本水泳の礎を築き、「東京オリンピック」実現に執念を燃やす政治記者・田畑政治役を演じ、“リレー”形式で主演のバトンをつなぐ。

 主役・金栗四三と田畑政治が繰り広げるオリンピック物語をビートたけしさん演じる古今亭志ん生が落語でナビゲートする。もともと宮藤さんは、「戦前と戦後を生き抜いた人々の人生を、悲劇だけでなく喜劇的な側面でも描くドラマ」を考えていたといい、「志ん生さんの、“東京では好きな落語ができないからと勝手に満州に行って、死にかけた”エピソードが好きだったんです。そんなドラマ、どうですか? という話をしていたら、ちょうど志ん生さんが金栗さんとほぼ同い年だった。志ん生さんがオリンピックに関わっていたという事実はまったくないのでそこは創作になるんですが、オリンピックを斜に見ている志ん生さんが1年間、オリンピックの噺(はなし)をするのはいいかな、と思いました」とドラマの骨格ができた背景を明かす。

 「大河に限らず朝ドラもそうですが、ナレーションがすごく大事な気がしています。こういう話だと、あっちこっちに行きたいときに、落語が入ると簡単に時間や場所を飛ばしたりできるな、と思いました」と宮藤さん。「歴史を動かすような将軍や殿様というよりは、庶民の話がやりたかったんです。落語だと、長屋と下町とかの話がメインなので、庶民の話が作りやすいな、と。そういう世界観、ビジュアルの大河ドラマってない。いいんじゃないかと思いました。落語はオリンピックの話を進めるときに重宝しています」と語る。

 ◇主人公の決め手は“人間味” 愛されキャラ・田畑は「阿部君にぴったり」

 主人公の一人が、日本最初の五輪選手となる金栗四三。宮藤さんは当時、初めて五輪に関わったキャラクターを何人か調べる中で、金栗に「一番シンパシーを感じた」という。「本番に弱いとか、そういうところがいいなと思いました(笑い)。大河ドラマという意識があまりなかったのかもしれないですが、勝ち進んでいく人や上り詰めていく人にあまり興味がなくて。『(何かを)目指していたけどできなかった人』に親近感が湧くというか……。(1912年に開催されたスウェーデンの)ストックホルム(五輪)で走ったけど、大惨敗しちゃったとか、そういうところに人間味を感じたんだと思います」と振り返る。

 ただ、「のちに描く予定の64年のオリンピックには、金栗四三は関係していないという問題があった。そこで資料を調べていくうちに、政治記者・田畑政治の存在を知る。「田畑さんは、日本に(64年の)オリンピックを呼んできた人なのに、何をやったのかまったく資料が残っていない……。いたということは分かっているんですが。調べてみたら、口が災いして、最終的にはオリンピックの前に大事なポストから降ろされたらしいんです。これは面白いなと思いました」と宮藤さんは明かす。

 金栗を演じる勘九郎さんについて、「登場する第3回ごろの脚本を書いているときには、決定ではないけど、勘九郎くんにお願いしたいと思っていた」と宮藤さん。また、田畑役の阿部さんについても「もともと個性的な人なので、書き始めてぼんやりと『これ阿部君なのかな』と思って、だんだんその色が濃くなっていった感じです」と明かし、「そばにいると何かしてあげたくなるという、みんなに愛されるキャラクター。あと、基本的に何を言っているか分からない上に、字が汚いという記録が残っていて。『阿部君、ぴったりだな』と(笑い)」と楽しそうに打ち明ける。

 最後に、ドラマへの思いを聞かれた宮藤さんは「(現代は)オリンピックに対して、斜に構えている感じがどうしてもするんですよね、いいニュースを聞かないというか……。だから、もっと楽しくやるものじゃなかったんですか、ということが、もうちょっと分かるといいな、どう伝えていけばいいかなと思っています」と話す。「このドラマが終わると、本当に(2020年に)オリンピックが来る。日本人が初めてオリンピックに参加するときに、こんなにピュアな気持ちでやっていたんだ、ということを、僕も書いていて気づかされることが多いので、見ている人に同じように思ってもらえたらいいなと思います」と期待を込めていた。

 NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」は全47回。1月6日からNHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。

テレビ 最新記事