夫よ、死んでくれないか
#1 私、夫を殺しちゃった…!
4月7日(月)放送分
宮藤官九郎さん脚本の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)」の第3回「冒険世界」が20日放送される(NHK総合で午後8時ほか)。東京高等師範学校での新生活をスタートさせた金栗四三(かなくり・しそう、中村勘九郎さん)。幼なじみのスヤ(綾瀬はるかさん)に見合い話が舞い込んでいることを知り、ショックを受ける。その一方で、四三の人生を変える運命の出会いが迫っていた……。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
家族の期待を一身に背負って上京した四三だったが、東京高等師範学校での寮生活になじめない。夏休みの帰省では、スヤ(綾瀬さん)に見合い話があると聞かされ、傷心のまま東京に戻った四三は、偶然、三島弥彦(生田斗真さん)ら天狗倶楽部による奇妙な運動会を目にする。それがマラソンとの運命の出会いだった。
一方、浅草の不良青年、美濃部孝蔵(森山未來さん)も落語にのめり込もうとしていた。のちの大名人、古今亭志ん生への第一歩が踏み出される。
「いだてん」は、日本人が初めて五輪に出場した明治の終わりから、東京に五輪がやってきた1964年まで、およそ半世紀を描くオリジナルストーリー。テーマは「“東京”と“オリンピック”」で、大河ドラマで近現代史を取り上げるのは、1986年の「いのち」以来33年ぶり。勘九郎さんが日本で初めて五輪に参加したマラソン選手の金栗四三、阿部サダヲさんが「東京オリンピック」実現に執念を燃やす政治記者の田畑政治(たばた・まさじ)を演じ、“リレー”形式で主演のバトンをつなぐ。
第2回「坊っちゃん」は、テレビ寄席で志ん生(ビートたけしさん)が語るのは、日本初の五輪選手となった金栗四三の知られざる熊本での少年時代。学校まで往復12キロを走る「いだてん通学」で虚弱体質を克服した四三だが、軍人に憧れて海軍兵学校を受けるも不合格に。体を鍛えても無駄だと落ち込む四三だが、幼なじみのスヤ(綾瀬はるかさん)に励まされ、嘉納治五郎(役所広司さん)が校長を務める東京高等師範学校への進学を決意する……という内容だった。
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送。主人公が越してきた団地の隣で暮らすでこぼこ…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第7回が4月8日に放送された。同回では、のぶ(永瀬ゆずな)の祖父・釜次(吉田鋼太郎)の…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」が、4月6日に放送され、小芝風花さん演じる瀬川(瀬以…
上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演を務めた2021年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」の第97回が、4月8日にNHK総合で再放送され、再…
俳優の松本若菜さんが、4月8日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。ブレークするまでの15年以上の“暗黒期”について語った。