謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
スタジオジブリの劇場版アニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」「風立ちぬ」が、「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で2週連続で放送されることが8日、分かった。「さよなら平成 2週連続スタジオジブリ」と題して、4月5日に「平成狸合戦ぽんぽこ」、同12日に「風立ちぬ」をノーカットで放送する。いずれも午後9時から。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「平成狸合戦ぽんぽこ」は1994年に公開された高畑勲監督・原作・脚本の劇場版アニメ。今回で9回目の放送で歴代最高視聴率は98年3月13日に記録した17.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。人間に住みかを奪われたタヌキたちが、ふるさとを守るために大奮闘を繰り広げる。劇中には「魔女の宅急便」の主人公・キキなど歴代のジブリキャラクターたちがさりげなく登場する。放送される4月5日は、昨年82歳で亡くなった高畑監督の命日となる。
「風立ちぬ」は2013年に公開された宮崎駿監督の劇場版アニメ。宮崎監督が雑誌「Model Graphix(モデルグラフィックス)」(大日本絵画)の09年4月号~10年1月号に連載したマンガを基に、堀越二郎という実在したゼロ戦の設計者の生涯と結核の美少女が登場する堀辰雄の「風立ちぬ」をイメージした物語。主人公・二郎の声を「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの総監督として知られる庵野秀明さんが、ヒロイン・菜穂子の声を女優の瀧本美織さんが担当した。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは「ジブリは平成と共に歩んできたので、平成が終わるのはある感慨があります。そのものずばりの『平成狸合戦ぽんぽこ』、平成の時代に大正~昭和を描いた『風立ちぬ』。時代を感じながらお楽しみください」とメッセージを寄せている。
また、4月1日深夜1時59分から関東ローカルで放送の「映画天国」枠で「レッドタートル ある島の物語」(マイケル・デュドク・ドゥ・ビット監督)、短編特撮映画「巨神兵東京に現わる 劇場版 TV版」(樋口真嗣監督)も放送する。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、「新機動戦記ガンダムW」の30周年を記念した扇子「STRICT-G 西川庄六商店『…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の10周年を記念した初となる展覧会「少年ジャンプ+展」が、4月18日に寺田倉庫G1ビル(東京都品川区)でスタートした。2014年9…
アニメ制作会社の旭プロダクションとぴえろが、資本業務提携契約を締結したことが明らかになった。両社は、2024年から業務提携を開始しており、旭プロダクションの撮影やCGを中心として…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のキャラクターなどをデザインしたパスケース「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場するラクス・クラインのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン 生足バニーVer.」(メガハウス…