女優の浜辺美波さんが9日、東京都内で行われた劇場版「映画 賭ケグルイ」(英勉=はなぶさ・つとむ=監督)の大ヒット御礼舞台あいさつに登場。「『賭ケグルイ』という作品で、大ヒットイベントができるのが夢のようで、うれしいです。ギャンブルのように、中毒性のある作品なんだと思います」と喜んでいた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
舞台あいさつには福原遥さん、伊藤万理華さんも登場した。浜辺さんは、映画の反響について「お友達がすごく見に行ってくれて。『みんなの豹変(ひょうへん)ぶりが怖かった』って言われました」と明かし、自身が演じた蛇喰夢子について「普段の私を知っていても、顔が怖かったと言われました」と話してた。
今作で、浜辺さんと久しぶりの共演を果たした福原さんは、「美波ちゃんとは何年か前に共演させてもらっていて。そのときは(浜辺さんが)小学生、(福原さんは)中学生で」と振り返った。「『大きくなったね』とか『懐かしいね』『自炊しているの?』とか話していました」と語り、周囲を和ませていた。
「賭ケグルイ」は、マンガ誌「月刊ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス)で2014年3月から連載中の河本ほむらさん作、尚村透さん画のマンガ。浜辺さん主演で18年にテレビドラマ化され、ドラマ2期も3月末から放送されていた。劇場版は、生徒会長(池田エライザさん)と蛇喰夢子(浜辺さん)との勝負に期待が高まる中、学園内では“非ギャンブル、生徒会への不服従”を掲げる白装束集団「ヴィレッジ」が台頭し、生徒会との対立が深まる。ヴィレッジ解体と夢子つぶしをたくらむ生徒会は、全校生徒をタッグで強制参加させる「生徒代表指名選挙」の開催を宣言する……というストーリー。
俳優の柴咲コウさんが、「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野量太監督が5年ぶりにメガホンをとる映画「兄を持ち運べるサイズに」で主演を務めることが明らかになった。オダギリジョーさん演じる…
俳優の菅野美穂さんと赤楚衛二さんが、ミステリー映画「近畿地方のある場所について」(白石晃士監督、8月8日公開)でダブル主演を務めることが4月9日、明らかになった。併せて予告映像と…
4月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸…
人気ゲーム「マインクラフト」の世界を初実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)が、4月3日から世界75以上の国と地域の4万500スク…