名探偵コナン
#1153「屋久島の山姫(前編)」
2月15日(土)放送分
アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)を3Dスキャンしてゲームを楽しめる「GUNPLA Battle Laboratory(ガンプラバトルラボラトリー)」が7月20日、ダイバーシティ東京 プラザ(東京都江東区)で開幕したイベント「ガンダム夏まつり 2019」で公開された。昨年夏に公開されて話題になったゲームで、“川口名人”ことバンダイスピリッツの川口克己さんらの手によるガンプラを、3D空間で動かすことができる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ゲームは施設内のガンプラの総合施設「THE GUNDAM BASE TOKYO」に設置。川口名人作の「ゼータガンダム 初期検証型」「ユニコーンガンダム 宇宙戦カラー」、マイスター関田さん作の「ヤクト・ドーガ ソーン」などの中からガンプラを選んで、プレーする。ゲームが始まると、動くターゲットが現れ、ビームライフルやビームサーベルで破壊していく。関係者は「今後は持ち寄ったガンプラをスキャンして、プレーできるようにしていきたい」と話していた。
「ガンダム夏まつり 2019」では、作ったガンプラをスキャンし、合成することで、戦艦から発進するシーンの映像にできるサービス「RAPID SCAN DIGIRAMA THEATER SYSTEM -Take off from a catapult-」も公開。謎解きラリーが実施されているほか、VR「ガンダム VR ダイバ強襲」「ガンダム UC VR激突・ダイバ上空」も楽しめる。9月1日まで。
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「プリパラ」の10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you Music Live…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のキービジュアルが公開された。360度カメラを手にする主人公・雨宮さつきらが描かれた躍動感あふれるビジ…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。2月9~15日は、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の興行収入が22億円を突破したニ…
小学館ガガガ文庫(小学館)の人気ライトノベルが原作のテレビアニメ「千歳くんはラムネ瓶のなか」のメインキャストが発表され、千歳朔役の坂田将吾さん、柊夕湖役の石見舞菜香さん、内田優空…