波うららかに、めおと日和
第1話 昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ
4月24日(木)放送分
1月2日放送のスペシャルドラマ「忘却のサチコ 新春スペシャル」(テレビ東京系)で主演を務める高畑充希さん。ドラマは、2018年に放送された連続ドラマ「忘却のサチコ」の続編で、高畑さんは再び、辛いことを忘れてしまうほどの美食を求めて奔走する幸子を演じる。幸子をはじめ近年、強烈な個性を持った人物を相次いで演じている高畑さんに、今作への思いや幸子との共通点を聞くとともに、個性的なキャラクターを演じることへの思いなどを聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「忘却のサチコ」は、マンガ誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で阿部潤さんが連載中の同名マンガが原作。冷静で完璧な仕事ぶりから「鉄の女」と一目置かれている佐々木幸子(高畑さん)は、結婚が決まったものの挙式当日に新郎が逃亡。新郎を忘れるために美食を追求して奔走するという内容。スペシャルドラマは、神戸が舞台。担当する作家の美酒乱先生が芥山賞にノミネートされ、受賞の発表当日に、幸子は次回作の取材のため美酒乱先生と神戸へ。夜までに東京に戻らなければいけないという弾丸スケジュールの幸子には、もう一つ重要なミッションがあり……というストーリー。
約1年ぶりにスペシャルドラマで幸子を演じる。高畑さんは「『忘却のサチコ』というドラマが好きなので、またやれる、と聞いたときはうれしかったです」と喜びつつ、「前回から間が空いたので、すんなり役に戻れるかなという不安もありました」と率直な心境を明かす。ただ、食べるシーンの撮影ですぐに連続ドラマを思い出したという高畑さん。意識しているのはシズル感といい、「食べることがダイナミックに描かれているので、シズル感を大事にしています」と説明。今作では“神戸ビーフ”が注目といい、「間違いないシズル感があふれています」と見どころを語る。
幸子は超が付く真面目人間で、完璧な仕事ぶりを見せる“鉄の女”。アイデアをすぐに実行する行動力やマイペースぶりも印象的だ。そんな個性的な幸子について、高畑さんは「一人で魅力的、というより、幸子は周りの人に突っ込んでもらってこそのキャラクター。幸子の言動に周りが固まる……というのが面白いので、レギュラーメンバーの方々がいてくださるシーンはすごく安心しました」と振り返る。幸子との共通点は「私も、集中しちゃうと周りの話を全然聞いていないタイプ。夢中になると周りが見えなくなる感じは、とっても共感できます」と高畑さん。食べることが好きなのも共通するところで、好物は「生肉」。「鳥刺し、牛刺しとか。ごま油と塩とレモンで食べられる生肉が大好きです」と笑う。
ドラマは、2019年大みそかの「孤独のグルメ 2019大晦日スペシャル」、2020年1月1日の「きのう何食べた?正月スペシャル2020」に続く、テレビ東京の年末年始の“食”ドラマ第3弾。そこで、高畑さんにほかの2作への思いを聞いてみると「どちらも出てみたいです、幸子として」と回答する。「コラボ企画があったら楽しそう。幸子とケンジ(『きのう何食べた?』で内野聖陽さん演じる矢吹賢二)の会話とか聞きたいです。あと(『孤独のグルメ』で井之頭五郎を演じる)松重(豊)さんと食べるシーンを撮ったら、二人とも脳内の言葉が多すぎてナレーションが大渋滞しそう」と楽し気に語り、「一堂に会したいですね。(ご飯は)西島(秀俊)さんが作る」と面白そうに想像をめぐらせる。
高畑さんといえば、今作では“サチコ”を演じ、過去には「過保護のカホコ」(日本テレビ系)、昨年12月に最終回を迎えた「同期のサクラ」(同)などでそれぞれ主演。いずれもタイトルにカタカナ3文字の役名を含み、演じたのは自分の思いに真っすぐで、強烈な個性を持ったキャラクターという点で一致する。高畑さんは「めっちゃ偶然なんですよ」と笑い、「面白いなと思います。こんな俳優人生になるとは思っていなかったので。そんな役が続くと思っていなかったですし……」と思いを明かす。
「『カホコ』をやるまで、ずば抜けて変な人の役って、あまりやっていなかったんです。どこか欠落していたりひねくれていたりする役は多かったけど、こんなにキャラが強く真っすぐな役は、やってきていなかった。それが続いているのは、選んでいるわけではなく、完全な偶然で。そういう巡りあわせなのかな、と」。
さらに、「題名を見ただけで、主人公のキャラクターがぱっと思い出せるドラマに出させてもらえるというのは、ありがたいこと」と感謝を口にする高畑さん。ただ、続けて「私、そろそろすごく変な人だと思われているんだろうな、と思うので、軌道修正していきたいと思っています。普通の役に」とほほ笑み、「変な役も好きなので演じていきたいですが、続いたので(笑い)。そろそろ年齢的にも落ち着いていこうかな、と」と今後について思いを語る。
話題を集めた連続ドラマ「同期のサクラ」で主演するなど活躍の2019年。高畑さんは「私が背負うものが大きい作品が多かったというか……役的にも、真ん中にドンと立っていないとどうにもならない作品が多かったので、へらへらしていられない1年でした」としみじみ。「できればへらへらしていたいんですけど、責任重大なことが多かった1年だったなと思います。ドラマにしろ舞台にしろ、なんとかやりきって、たくさん反響をいただけたので、ほっとしました。よく乗り切った、と思います(笑い)」と振り返る。
そんな充実の1年を経て、2020年はどのような目標を抱いているのか。最後に聞いてみると、高畑さんは「私にとっては挑戦の年」という。「久々にミュージカルの世界に戻るんです。上半期はほぼ、それで終わるので、目標は『歌がうまくなりたい』と思っています。足を引っ張らないように、ちょっとでも成長できたらいいなと思っています」と新たな挑戦に意欲を燃やしていた。
「忘却のサチコ 新春スペシャル」は2020年1月2日午後11時半から放送。
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月27日の放送では、両家の価値観の壁を社…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)で、一橋治済を演じる生田斗真さんが話題だ。4月13日放送の第15回「死を呼ぶ手袋」…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月28日から第5週「人生は喜ばせごっこ」に入る。
3月に上演されたこまつ座「フロイス-その死、書き残さず-」が、WOWOWで今夏放送・配信されることが分かった。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第4話が、4月26日に放送される。第4話は…
2025年04月26日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。