日曜朝特撮:「仮面ライダーゼロワン」「魔進戦隊キラメイジャー」 6月21日に新エピソード放送再開

「仮面ライダーゼロワン」の第35.5話「ナニが滅亡迅雷を創ったのか?」の一場面
1 / 4
「仮面ライダーゼロワン」の第35.5話「ナニが滅亡迅雷を創ったのか?」の一場面

 特撮ドラマ「仮面ライダーゼロワン」と「魔進(マシン)戦隊キラメイジャー」(共にテレビ朝日系、毎週日曜朝)が、6月21日に新作エピソードの放送を再開することが分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で撮影スケジュールを変更していたため、5月17日以降は新作の放送を延期して特別編を放送していた。6月1日から撮影が再開され、新作エピソードが放送されることになった。6月21日は「仮面ライダーゼロワン」は第35.5話「ナニが滅亡迅雷を創ったのか?」、「魔進戦隊キラメイジャー」は第11話「時がクルリと」を放送する。

ウナギノボリ

 仮面ライダーゼロワン/飛電或人役の高橋文哉さんは「この度、ゼロワンとキラメイジャーの撮影が再開しました! このご時世で不安もまだ消えてはいませんが、現場でもスタッフさんをはじめ、僕たち役者陣も細心の注意を払いながら撮影をしています。6月21日から始まる放送を楽しんでいただけたらうれしいです! お楽しみに!」とコメントを寄せている。

 キラメイレッド/熱田充瑠役の小宮璃央さんは「今までよりもさらに面白くて格好いい、最高にキラキラしたスーパー戦隊を皆さまにお届けできるように今後も努めていきたいと思います。これからも『魔進戦隊キラメイジャー』を応援してください。よろしくお願いいたします!」と話している。

 第35.5話「ナニが滅亡迅雷を創ったのか?」は、第35話で復活した滅亡迅雷.netの滅(砂川脩弥さん)、亡(中山咲月さん)、迅(中川大輔さん)、雷(山口大地さん)それぞれの謎めいた過去をひもといていく。仮面ライダーゼロワン/飛電或人(高橋さん)がこれから立ち向うべき敵が描かれる。5月17、24日に放送された特別編「プレジデント・スペシャル PART.01&PART.02」に登場した、人類滅亡を企むアークの使者・長髪のイズ(鶴嶋乃愛さん)が再登場。彼女の名前が“アズ”であることも明かされ、滅亡迅雷.netの4人が誕生した意味と存在理由がアズの口から語られる。

 第11話「時がクルリと」は、キラメイイエロー/射水為朝(木原瑠生さん)をフィーチャー。何度も同じ時間を繰り返してしまうループ世界に迷い込んでしまったキラメイジャーたちの戦いが描かれる。CARATの作戦室にやってきた為朝は、なぜか時間がリセットされ、同じできことが繰り返されていることに気付く。するとヨドンアラームが鳴り響き、キラメイジャーたちが出動。時間をリセットして何度でも繰り返すことができるというやっかいな邪面師が待ち構える。キラメイレッド/熱田充瑠(小宮さん)と為朝が真剣な表情で向かい合う写真も公開された。

 14日の放送では、「仮面ライダーゼロワン」は特別編「超(スーパー)お仕事大戦 バトル2」を放送。自分の過去がつまらないと落ち込む仮面ライダーバルカン/不破諫(岡田龍太郎さん)に、ゼロワン/飛電或人とヒューマギアのイズ(鶴嶋乃愛さん)が仕事を紹介する。「魔進戦隊キラメイジャー」は「ガルザとクランチュラのジャメンタル研究所」を14日に放送。敵のヨドン軍が大敗をした第7、8話をヨドン軍の視点から振り返り、ジャメンタルという闇の本質に迫る。迫力の巨大ロボ戦や、声優の中村悠一さんと高戸靖広さんが録(と)り下ろしたナレーションで蔵出し映像が紹介される。

写真を見る全 4 枚

アニメ 最新記事

MAiDiGiTV 動画