ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
アニメ「機動戦士ガンダムF91」に登場するガンダムF91の前身にあたるガンダムF90のプラモデル「MG 1/100 ガンダムF90」(バンダイスピリッツ)用の拡張パーツ「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Oタイプ&Uタイプ」(同)が発売される。6月17日、バンダイホビーサイト内の特設ページ「F90 A to Z PROJECT」で、Oタイプ、Uタイプの解説が公開された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「F90 A to Z PROJECT」は、ガンダムF90のミッションパックと呼ばれる拡張パーツを解き明かすプロジェクト。Oタイプは、指揮官、士官用に開発されたミッションパックで、バルカン砲と大型のブレードアンテナで構成された複合ユニットがバックパックに増設される。けん制能力と通信能力が向上し、指揮官機として戦況をいち早く分析し、部隊の作戦行動に役立てることが可能になった。バックパックも改修され、上部に収納されていた2基のビーム・サーベルは、左腰に追加されたマウントラッチへと移動した。強化型ビーム・ライフルも装備。連射性を重視した通常モードのほか、破壊力を重視した高出力モードがある。
Uタイプは、大気圏離脱のために開発されたミッションパック。F90は宇宙、地上双方で運用できる全領域型の機体ではあるが、大気圏離脱の際には、出力と推力を補う大型のブースターパックを接続する。ブースターパックは、円筒形のブースター部分をバックパックにジョイントする方式で、バックパックのみでは重量を支えるのが不可能なため、腰、脚、肩部に備えたハードポイントを用いて機体にロックする。頭部やコクピットなど最重要機関を保護するべく、上半身前面を覆う高耐久性のカバーパーツが装着される。
「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Oタイプ&Uタイプ」は、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約を受け付けている。9月に発送予定。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として福山潤さんが出演することが分かった。福山さんは…
中西モトオさんの人気ファンタジー小説が原作のテレビアニメ「鬼人幻燈抄」の第5話「幸福の庭・前編」が、4月28日からTOKYO MXほかで順次放送される。
堀越耕平さんの人気マンガ「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の公式スピンオフが原作のテレビアニメ「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」の第4話「トップラ…