薬屋のひとりごと
第26話 隊商
1月17日(金)放送分
武内直子さんの人気マンガが原作のアニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズの新作劇場版アニメ「美少女戦士セーラームーンEternal」で、女優の菜々緒さんが、美しく妖艶な新月の女王・ネヘレニアの声優を務めることが10月16日、明らかになった。「セーラームーン」シリーズは、女性が憧れる抜群のスタイルのキャラクターが登場するのも魅力で、“9頭身美女”と称される菜々緒さんが参戦することになった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ネヘレニアは、地球と月の征服をもくろみ、セーラームーンの持つ幻の銀水晶を狙う新月の女王。美しく妖艶なキャラクターで、手下のジルコニアを使い、セーラー戦士の前に“ラスボス”として立ちはだかる。
菜々緒さんは「小さい頃はセーラームーンの髪形をまねして、よくごっこ遊びをしていたのですが、セーラームーン役は絶対譲らないくらいセーラームーンが大好きでした。大好きな作品だからこそ、同時に不安や葛藤もあって、原作を読み返したり、1990年代テレビアニメシリーズを見返したりしました。さらに発声練習をしたり、言い回しを考えたり、自宅で練習してアフレコに挑みました」と明かした。
「私が演じたネヘレニアは新月の女王で本作のラスボスでもあります。妖艶さやミステリアスさをイメージし、クライマックスのシーンに向けて悪役の加減をどんどん強めていき、迫力を出していけるように意識しました。物語が進んでいくにつれて、より悪役らしいネヘレニアになっていると思うので、ぜひ注目してみてください! 本作ではセーラー戦士の葛藤や自分自身と向き合っているところにグッときました。せりふの一つ一つが大人になった今だからこそハッと気付かされる部分がちりばめられているので、一瞬も見逃さずご覧いただきたいです」とメッセージを送った。
小佐野文雄プロデューサーは「美しいだけでなく、セーラー戦士たちの前に立ちはだかる『新月の女王』としての迫力やジルコニアたちデッド・ムーンサーカスを従える説得力も兼ね備えている方は誰だろうと考え、全てのイメージにピッタリ当てはまる菜々緒さんにオファーをさせていただきました」と起用理由を説明。菜々緒がハロウィーンで披露したコスプレを見て「セーラー戦士たちのスタイルの良さまで再現できる方がいたとは……!と衝撃を覚えました」と語っている。
スーパーセーラームーンらセーラー戦士を描いたポスタービジュアル、予告編も公開された。ポスターには「私たちは何度だって『夢』を見る。」というコピーが添えられている。
「美少女戦士セーラームーン」は、1992~97年に少女マンガ誌「なかよし」(講談社)で連載された人気マンガが原作で、テレビアニメも同期間に放送された。ドジで泣き虫な月野うさぎが、愛と正義の美少女戦士に変身し、仲間の戦士たちと活躍する姿が描かれている。
劇場版アニメ「Eternal」は、「美少女戦士セーラームーンCrystal」の第4期「デッド・ムーン編」が前後編で描かれる。第3期「デス・バスターズ編」に引き続き、今千秋さんが監督を務め、「美少女戦士セーラームーン」「美少女戦士セーラームーンR」などのキャラクターデザイン、作画監督を担当してきた只野和子さんがキャラクターデザインを手がける。原作者の武内さんが監修する。前編が2021年1月8日、後編が同2月11日に公開される。
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」(テレビ朝日系、日曜午前9時)第19話「プリンのほろ苦隠し味」が、1月19日に放送される。
人気スマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(プロセカ)」の初の劇場版アニメ「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」…
故・鳥山明さんの人気マンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」の完全新作シリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」の第14話「タブー」がフジテレビ系で1月17日に放送された。
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」で、豊永利行さんが謎の男・アイル役として出演している…
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジムのフィギュア「ROBOT魂<SIDE MS> RGM-79 ジム ver. A.N.I.M.E.」(バンダイスピリッツ)が1月18日に再販…