ワンピース エッグヘッド編
第1123話 世界震撼!麦わらの一味立てこもり事件
4月5日(土)放送分
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーに焦点を当てた展覧会「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」が松屋銀座(東京都中央区)で4月15日にスタート。同日、メディア向け先行内覧会が行われ、劇場版アニメ「風の谷のナウシカ」のナウシカ役などで知られる声優の島本須美さんが登場した。島本さんは、「風の谷のナウシカ」でナウシカがキツネリスのテトに噛まれ、「怖くない…」とつぶやく名シーンを生披露し、大きな拍手が上がった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
島本さんは、「ルパン三世」シリーズの「ルパン三世 カリオストロの城」のクラリス役などでも知られる声優。会場に登場するなり「おじさま!」とクラリス風にあいさつ。この日は淡いピンクの衣装で「偶然なんですけど、ナウシカが腐海でオームの体液を浴びる前の衣装に似ていません? これから青に変わります」と笑顔で話した。
島本さんは展覧会の展示を見た感想を「ついつい立ち止まってじっくり見てしまい、あっという間に時間がたってしまいました。『ナウシカ』は見て楽しい展示がたくさんあります。懐かしい思い出として見ていただければと思います」と語った。
「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」は、鈴木プロデューサーが雑誌「アニメージュ」(徳間書店)で編集者として活躍していた1970年代末~1980年代の道のりを紹介する展覧会で、劇場版アニメ「風の谷のナウシカ」のセル画が初公開されたほか、富野由悠季監督の「機動戦士ガンダム」、押井守監督の「天使のたまご」など約200点の名作の資料が展示される。島本さんが音声ナビゲーションを担当する。
松屋銀座の8階イベントスクエアで5月5日まで開催。宮城県石巻市なども巡回する。展覧会の開催を記念して、 松屋銀座の8階レストランシティ内のMGカフェで、風の谷のモンブラン(1210円)、飛行石のブルーレモネード(880円)などのコラボメニューを提供する。
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月7~12日に発売される主なコミックスは約350タイトル。テレビアニメも話題になった「チ。 -地球の運動について-」などの作者・魚…
「次にくるマンガ大賞2022」でコミックス部門1位に選ばれたことも話題のフィギュアスケートマンガが原作のテレビアニメ「メダリスト」と4月17~20日に開催される世界フィギュアスケ…
アニメ「カウボーイビバップ」などで知られる渡辺信一郎監督のオリジナルアニメ「LAZARUS ラザロ」が、テレビ東京系で4月6日から毎週日曜午後11時45分に放送される。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の宮崎周平さんの人気ギャグマンガが原作のアニメ「僕とロボコ」の劇場版「劇場版『僕とロボコ』」の本予告第2弾がYouTubeで公開された。かつ…