続・続・最後から二番目の恋
第11話 いくつになっても、未来に恋していたい
6月23日(月)放送分
俳優の柳楽優弥さん主演の連続ドラマ「二月の勝者-絶対合格の教室-」(日本テレビ系、土曜午後10時)第2話が10月23日に放送された。同話では、「桜花ゼミナール」校長の黒木蔵人(柳楽さん)が、退塾を申し出た生徒とその両親を見事に説得。視聴者は「黒木先生の説得力ハンパない」「カリスマ性すごい」「聞きほれちゃう」と感服した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第2話では、Rクラスの生徒・加藤匠(山城琉飛さん)の母・涼香(堀内敬子さん)から、「匠が塾をやめたがっている」と連絡が入る。匠は授業中にいつも窓の外を眺め、新学期のテストでも答案は白紙だった。実は匠は大の鉄道好きで、塾の近くを走る電車の時刻表や車両を把握していた。それを知った黒木は、匠の両親を呼んで面談の場を設ける。
そこで黒木は、匠が興味を示す鉄道の話題で関心を引きつけ、鉄道研究部がある私立中学を紹介する。さらに、匠の偏差値は全体的に見ると低いが、鉄道好きが起因して地理分野では偏差値70の実力があると説明。これだけの記憶力があれば、他の科目でも飛躍的な成績の伸びが期待できると説得する……という展開だった。
黒木の巧みな話術に、「こんな説得されたら『ここにお任せしよう』って思ってしまう」「黒木先生の言う通りにします!」と視聴者も納得。「保護者の説得をする黒木先生見てるとワクワクすんだよなあ!」といった声も上がっていた。
俳優の斉藤慶子さんが、6月24日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。娘の様子や大学院時代の思い出などを語った。
俳優の清原果耶さんと成田凌さんが6月24日、東京都内で行われた7月1日スタートのTBS系“火10”ドラマ「初恋DOGs」(火曜午後10時)の制作発表に登壇した。
1~3月に放送されたTBS系日曜劇場「御上先生」で話題となった俳優の吉柳咲良さんが6月24日、東京都内で行われた「TikTok上半期トレンド大賞2025」授賞式に登壇した。
俳優の芳根京子さん主演の連続ドラマ「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系、木曜午後10時)の第9話が、6月19日に放送された。芳森芙美子(山本舞香さん)が深見龍之介(小関裕太…
歴史の先人から現代に通じる知恵を学ぶNHK・Eテレの番組「先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)」(火曜午後10時)。6月24日は“選”として、「アンパンマン」を生み出したマンガ家、…
2025年06月24日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。