スーパー戦隊シリーズ「海賊戦隊ゴーカイジャー」の約10年ぶりの新作となるVシネマ「テン・ゴーカイジャー」の劇場公開、ブルーレイディスク(BD)とDVDの発売を記念し、動画「海賊版!!テン・ゴーカイチェンジ~10年越しの変身講座」の配信が、東映特撮ファンクラブ(TTFC)と東映特撮の公式YouTubeチャンネル(TTYO)でスタートした。マーベラス役の小澤亮太さん、アイム役の小池唯さん、スーパー戦隊親善大使で、「テン・ゴーカイジャー」に“ほぼ本人”役で登場する松本寛也さんが出演する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「変身講座」は、2017~2018年に放送された「宇宙戦隊キュウレンジャー」以降、毎年配信されている動画コンテンツで、ヒーローたちが変身方法をレクチャーする。海賊戦隊ゴーカイジャーの放送当時は存在しなかった変身講座だが、10年の時を経て、ゴーカイジャー版がついに誕生。TTFC版とTTYO版では内容が異なり、TTFC版には、バスコ・タ・ジョロキア役の細貝圭さんも出演する。
とある事情で放送番組の穴埋めをすることになったアイムが、渋るマーベラスを連れ出して、「テン・ゴーカイチェンジ~10年越しの変身講座」の撮影をすることに。しかし、マーベラスはNGばかりを出してしまう。そこにバスコそっくりの人物が現れる……というストーリーになっている。
「海賊戦隊ゴーカイジャー」は、「海賊」がテーマのスーパー戦隊シリーズ第35作。変身アイテム「レンジャーキー」で、スーパー戦隊シリーズ第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く過去34作品のスーパー戦隊に変身することなどが話題となった。
新作「テン・ゴーカイジャー」は、「ゴーカイジャー」のその後を描く物語。地球では、かつてのヒーローたちを賭けの対象とした「スーパー戦隊ダービーコロッセオ」が流行。ヒーローたちも、収益が地球の防衛費に充てられるため、協力していた。そんな中、地球にマーベラスが現れ、コロッセオの運営サイドに挑戦状をたたきつける……という展開。
11月12日から期間限定で上映され、2022年3月9日にBD、DVDが発売される。
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…
サッカーマンガ「DAYS」で知られる安田剛士さんの新選組を題材にしたマンガが原作のテレビアニメ「青のミブロ」の第2期「芹沢暗殺編」が制作され、来冬に放送されることが明らかになった…
読売テレビのアニメーションブランド「ytv animation」は、4月5日から「真・侍伝 YAIBA」と「名探偵コナン」のデータ放送で、スタンプラリープレゼントキャンペーンを実…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…
人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸代監督)が3月7日に公開され、22日間で観客動員数が220万人を突破したことが分…