機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島:安彦良和監督 「ガンダム」映像化は「これで最後かもしれない」

「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」のイベントの様子
1 / 1
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」のイベントの様子

 アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインなどを担当した安彦良和さんが監督を務める劇場版アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(6月3日公開)のイベントが3月9日、東京都内で開催され、アムロ・レイ役の古谷徹さん、ククルス・ドアン役の武内駿輔さん、安彦監督が登場。安彦監督が「『ガンダム』を映像で作るのは、多分これで最後だろう」と明かした。

ウナギノボリ

 「ククルス・ドアンの島」は、1979年に放送された「機動戦士ガンダム」のテレビアニメ第15話のエピソードで、主人公のアムロ・レイが敵対するジオン軍の脱走兵ドアンとの交流を通じて、戦争の哀愁が描かれた。劇場版では第15話を改めて描く。

 古谷さんが「劇場版で15歳のアムロを演じるのは最後かもしれない」と語ると、安彦監督は「同じように僕にとっての『ガンダム』はファーストしかない。『ドアン』をやって、もう思い残すことがないので、『ガンダム』を映像で作るのは、多分これで最後だろう。引退うんぬんではないですが。うれしかったことがあります。古谷さんがトップバッターでアフレコをやってくれたのですが『家で練習して泣きました』と言ってくれた。うれしかったです、自信がつきました」と話した。

 イベントは3月9日の“ザクの日”を記念して開催された。


最新記事

    {%ジャンル記事リスト1%} {%ジャンル記事リスト2%} {%ジャンル記事リスト3%} {%ジャンル記事リスト4以降%}

MAiDiGiTV 動画