薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の遠藤達哉さんのマンガが原作のテレビアニメ「SPY×FAMILY」で、4人組バンド「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム=ヒゲダン)」がオープニングテーマ(OP)「ミックスナッツ」を担当することが3月18日、明らかになった。歌手で俳優の星野源さんがエンディングテーマ(ED)「喜劇」を担当することも発表された。アニメの本予告がYouTubeで公開され、OP、EDがお披露目された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
OPは書き下ろしで、ヒゲダンのメンバーは「本当に素晴らしい作品で、自分も一ファンとしてアニメ化を切望していたのでとてもうれしい気持ちです。作画も素晴らしく、ぜひご期待いただければと思います。そして、もし良ければ、主題歌『ミックスナッツ』の方にも思いをはせながら聴いていただければうれしいです」とコメントを寄せている。
星野さんはEDについて「『家族をテーマに』と、制作の方にメッセージをいただいたので、物語が持つ家族感を意識しながら、自分の考える家族像を歌にしました。以前、同じテーマで『Family Song』という楽曲を作ったことがありましたが、今回の『喜劇』という楽曲では、また全く違うものができたと思います」とコメント。「『SPY×FAMILY』のアニメーション世界を彩ることができてとてもうれしいです。一生懸命作りましたので、ぜひエンディングや“喜劇”という楽曲も、隅々まで楽しんでいただけたらと思います」とメッセージを送った。
第1、2話のプレミア上映会が4月1日午後7時から東京、大阪、愛知、岡山、北海道、福岡で実施されることも発表された。東京のTOHOシネマズ日比谷会場では、ロイド・フォージャー役の江口拓也さん、アーニャ・フォージャー役の種崎敦美さん、ヨル・フォージャー役の早見沙織さんが登壇する舞台あいさつが行われる。
「SPY×FAMILY」は、2019年3月に「少年ジャンプ+」で連載をスタート。すご腕スパイが、任務のためにかりそめの家族を作り、新生活を始める……というストーリー。スパイ、暗殺者の妻、超能力者の娘が互いに正体を隠して生活することになる。コミックスの累計発行部数は1250万部以上。
アニメは「機動戦士ガンダムUC」などの古橋一浩さんが監督を務め、「進撃の巨人」などのWIT STUDIO、「約束のネバーランド」などのCloverWorksが制作する。4月9日午後11時からテレビ東京ほかで放送される。
故・モンキー・パンチさんのマンガが原作の人気アニメ「ルパン三世」の完全新作となる劇場版アニメのタイトルが「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」となり…
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!スーパースター!!」のスクールアイドルグループ「Liella!(リエラ)」の初となる地上波冠番組「Liella!のちゅー…
人気マンガ「ぼくたちは勉強ができない(ぼく勉)」で知られる筒井大志さんの最新作「シド・クラフトの最終推理」のコミックス第1巻が4月4日に発売されたことを記念して、同作と「ぼく勉」…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」の第2期が、7月3日からMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパー…