失踪人捜索班 消えた真実
第1話「消えた妻」
4月11日(金)放送分
女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第97回が3月18日に放送。初代ヒロイン安子(上白石さん)の夫で、戦死した雉真(きじま)稔(松村北斗さん)が再登場。るい(深津さん)にかけた言葉が、視聴者の感動を誘った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
稔は、虚実が入り交じる演出の場面で、幻影として登場した。稔の戦死を知った安子が泣き伏せた神社に、錠一郎(オダギリジョーさん)と共に訪れたるい(深津さん)。お祈りをささげ、ふと横を見ると、稔が立っていた。
るいは「お父さん……お父さんですか」と話しかけると、稔は娘に「どこの国とも自由に行き来できる、どこの国の音楽でも自由に聴ける、自由に演奏できる……」と、「るい」の名前の由来となった言葉を語り、「るい、お前はそんな世界を生きとるよ」と優しくほほ笑む。終戦の日のサイレンが響くと、幻影は消えてしまう……。
稔の言葉に、SNSでは「稔さんが言葉を、この瞬間を長いこと待っていました」「るいに、“どこの国の音楽でも聴ける、自由に行き来できる”の言葉を届けられてよかった」「『生きとるよ』になってる」「稔の言葉で涙が止まらない」「るい、お前はそんな世界を生きとるよ、稔さんの言葉が優しくて」と感動の嵐が巻き起こっていた。
「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
約8年ぶりに俳優活動を再開した成宮寛貴さんが主演するドラマ「死ぬほど愛して」(ABEMA、木曜午後11時)の第3話が、4月10日に公開された。同話では、成宮さん演じる殺人鬼・真人…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。ディーン・フジオカさん演じる中谷達也の妻…
歌手の近藤真彦さんが、昨年7月に60歳の還暦を迎えた。4月11日からは韓国ドラマを基にしてヒットした舞台の日本版「ドリームハイ」でミュージカルに挑戦。同世代のバンド「TUBE」の…
歌手の近藤真彦さんが、ロックバンド「TUBE」のボーカル、前田亘輝さんとタイへ男2人旅をした「近藤真彦&前田亘輝 男ふたりの冒険旅inタイランド~風と歌を感じて」(日曜午前10時…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月13日の放送は、交際9カ月でスピード婚…