謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
アニメ「進撃の巨人」などの荒木哲郎監督の劇場版オリジナルアニメ「バブル」(5月13日公開)の完成披露イベントが4月7日、丸の内ピカデリー(東京都千代田区)で行われ、主人公・ヒビキ役の志尊淳さん、カイ役の梶裕貴さん、リーダー役の畠中祐さんら声優陣が登場した。同作はアンデルセンの「にんぎょ姫」をベースにしており、イベントでは登壇者が自分を「〇〇姫」「〇〇王子」と例えるコーナーがあり、畠中さんは「コンタクトよく取れる王子」と自身を表現した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
畠中さんは右目のコンタクトが取れることが多いといい、イベント中に「今も緊張で外れそうです」と告白。梶さんに「頑張って潤して」と言われると、「右目だけ多めにまばたきします」と話していた。
イベントには、声優を務めた広瀬アリスさん、千本木彩花さん、荒木監督も登場。ヒロイン・ウタの声優を務め、エンディングテーマ(ED)「じゃあね、またね。」も担当するシンガー・ソングライターのりりあ。さんがリモートで出演し、EDを歌唱した。オープニングテーマ(OP)「Bubble feat.Uta」を担当するシンガー・ソングライターのEve(イブ)さんも音声でコメントを寄せた。
「バブル」は、世界に降り注いだ泡(バブル)により重力が壊れた東京が舞台のアクションアニメ。ビルからビルへ駆け回るパルクールのチームバトルの戦場となった東京で、危険なプレースタイルで注目を集めていたエースのヒビキが、不思議な力を持つ少女・ウタと出会い、2人の出会いが世界を変える真実へとつながる。
「魔法少女まどか☆マギカ」「Fate/Zero」などの「ニトロプラス」の虚淵玄(うろぶち・げん)さんが脚本を手がけ、「DEATH NOTE(デスノート)」「バクマン。」などの小畑健さんがキャラクターデザイン原案、「機動戦士ガンダムUC」「進撃の巨人」などの澤野弘之さんが音楽を担当する。「甲鉄城のカバネリ」「進撃の巨人」などのWIT STUDIOが制作する。Netflixでも4月28日に全世界配信される。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」に設置される…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の本PVがYouTubeで公開され、声優…
ABCテレビが、4月から日曜深夜に新設したアニメ枠の名称が「ANiMiDNiGHT!!!(アニミナイト)」に決定したことが分かった。一般公募により決定した名称で、「ミッドナイト」…
テレビアニメ化もされた人気マンガ「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実さんの最新作が原作のテレビアニメ「出禁のモグラ」が、7月7日からTOKYO MXほかで放送されることが明らかになっ…
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…