薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第2章「赤日の出撃」の上映記念舞台あいさつが11月23日、新宿ピカデリーで開催され、主人公・古代進役の小野大輔さん、アルフォン役の古川慎さんら声優陣、総監督を務める福井晴敏さんが登場した。小野さんは収録の様子を「アルフォン(古川さん)と録(と)っていない」と明かすと、古川さんは「雪(森雪役の桑島法子さん)と録っている」と話し、小野さんは「どういうことだ!」と古川さんに詰め寄った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
小野さんは「スタジオで法子さんと古川君が並んで座っている。はあ? 撃て!となった。離れているから燃えるけど、あの時期、古川君が嫌いだった。間男!と言っていました」と冗談めかした。劇中では、雪がアルフォンに対して辛辣な言葉を浴びせることから、古川さんは「会話しているところを見て!」と叫んだ。
「3199」は、1980年に公開された劇場版第3作「ヤマトよ永遠に」を原作に新解釈を加え、再構成する。古川さんは「『ヤマトよ永遠に』をなぞっていくと思っていたら、全然違う! 僕は少ない情報の中で、積み上げるように役を作っています。彼のキーポイントになるのは成長だと思います。いい意味にも悪い意味にもとれる成長です。どのように変わっていくのか? 古代とアルフォンは対になっている。その関係性がどうなっていくのか? 楽しんでいただければ」と話した。
舞台あいさつは、土門竜介役の畠中祐さん、揚羽武役の上村祐翔さんも登壇し、桐生美影役の中村繪里子さんが進行役を務めた。
「宇宙戦艦ヤマト」は1974年にテレビアニメ第1作が放送され、「宇宙戦艦ヤマト2」「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」なども制作されてきた。第1作をリメークした「宇宙戦艦ヤマト2199」が2012~14年、「2199」の続編「2202」が2017~19年に劇場上映、テレビ放送された。全2章の「2205」が2021、22年に劇場上映された。
「3199」は、福井さんが総監督を務め、シリーズ構成、脚本も担当する。福井さんは、リメークシリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」でシリーズ構成、脚本を担当しており、最新作では総監督も務めることになった。全7章で、第3章「群青のアステロイド」が2025年4月11日に上映される。
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」の先行上映会が4月5日、新宿バルト9(東京都新宿区)で開催され、声優の三川華月さん、古賀葵さん、遠野ひ…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第22弾「キミとアイドルプリキュア♪」の第9話「ななの七不思議!」が、ABCテレビ・テレビ朝日系で4月6日午前8時半に放送される。
青山剛昌さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日本テレビ系、土曜午後6時)では、長野県警組の原点である人気エピソード「風林火山」シリーズが、3月22日…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の鈴木祐斗さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「SAKAMOTO DAYS」に登場する大佛のフィギュアが、メガハウスの「GALS」シリーズか…
「進撃の巨人」「SPY×FAMILY」などで知られるWIT STUDIO制作のオリジナルアニメ「ムーンライズ」が、Netflixで4月10日から世界独占配信される。小説家、脚本家…