薬屋のひとりごと
第27話 冬人夏草
1月24日(金)放送分
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」のイベント「鬼滅祭~アニメ参周年記念祭~」が4月16、17日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。展示エリアには、「無限列車編」「遊郭編」を中心とした200点以上のイラストが並び、「無限列車編」に登場した無限列車を再現した全長約30メートルの「リアル無限列車」、「遊郭編」の遊郭の街並みを再現した展示が登場した。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
展示エリアは、華やかな衣装の主人公・竈門炭治郎、煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)、宇髄天元(うずい・てんげん)らキャラクターのスタンドパネルがお出迎え。イラスト画廊コーナーには、「無限列車編」「遊郭編」のテレビアニメのアイキャッチイラストや、エンディングイラストのほか、企業とのタイアップ、イベント用に描き下ろされたイラストが並び、アニメのスタッフ、声優陣のサインも展示された。
無限列車編エリアには、リアル無限列車が出現した。リアル無限列車は、全長約30メートルで、車輪の錆など細部まで再現されており、時間ごとに音と光の演出と共に煙を放出。劇中さながらの無限列車の迫力を楽しむことができた。先頭車両には、「無限列車編」に登場した鬼の魘夢(えんむ)の骨、車体にまとわりつく肉塊を再現したフォトスポットが設置され、多くの来場客が撮影を楽しんでいた。無限列車内に入ることもでき、入場の際には切符が配布される。入り口には、うつむきがちの車掌さんが待ち構えており、アニメの世界観を体験できる。
遊郭編エリアでは、「遊郭編」の遊郭の街並みが再現され、劇中に登場するときと屋、荻本屋、京極屋をイメージしたブース内に名場面のイラスト、キャラクター設定画、アフレコ台本などが展示された。
展示エリアの中でも、多くの人が足を止めていたのが「鬼滅の刃」を代表する1カットを丸ごと展示する企画「1カット展」のコーナーだ。実際にスタッフが作業した現物のレイアウトや原画、3D素材、撮影シートなどを収めたカット袋がそのまま展示され、解説動画と共に制作過程を知ることができる。
1カット展は、「無限列車編」では、炭治郎と嘴平伊之助(はしびら・いのすけ)が魘夢の触手と格闘するシーン、煉獄が「炎の呼吸 玖ノ型 煉獄」を放つシーンを展示。「遊郭編」では、宇髄と鬼の妓夫太郎(ぎゅうたろう)の激闘、堕姫(だき)の帯に立ち向かう我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)、伊之助のシーンがピックアップされた。善逸と伊之助が堕姫と戦うシーンは、約7カ月もの制作期間を費やしたといい、スタッフの“戦い”も垣間見ることができた。
「鬼滅祭」は、アニメ「鬼滅の刃」3周年を記念したイベント。ステージプログラムとして4月16日に「鬼滅の宴 -遊郭編-」、17日に「鬼滅の宴 -無限列車編-」を実施。「遊郭編」には花江夏樹さん、鬼頭明里さん、下野紘さん、松岡禎丞さん、小西克幸さん、「無限列車編」には花江さん、鬼頭さん、下野さん、松岡さん、日野聡さんが出演した。「鬼滅の宴」は各日約4500人の観客が会場に集まった。イベントの模様は配信され、映画館でのライブビューイングも実施され、約2万人を動員した。
「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。コミックスの累計発行部数は1億5000万部以上。「テレビアニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編」が2019年4~9月に放送され、2020年10月公開の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が大ヒットした。「テレビアニメ『鬼滅の刃』無限列車編」が2021年10~11月、「テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編」が2021年12月~2022年に2月に放送された。新作テレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」が制作されることも話題になっている。
青山剛昌さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日本テレビ系、土曜午後6時)で、鹿児島・屋久島が舞台のオリジナルエピソード「屋久島の山姫(前編・後編)」…
人気アニメ「忍たま乱太郎」の劇場版アニメ「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」に登場する天鬼のフィギュア「G.E.M.シリーズ 劇場版忍たま乱太郎 てのひら天鬼」(メ…
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」の第18話「情報を解放する」が、NHK総合で1月2…
アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するミスター・サタンのなりきりアイテム「ドラゴンボールZ ミスター・サタンのチャンピオンベルト」(バンダイ)が発売される。
アニメ「マクロス」シリーズの可変戦闘機バルキリーを美少女化したプラモデル「ヴァリアブルファイターガールズ(V.F.G.)」(青島文化教材社)の「V.F.G. MC-13 マクロス…