119エマージェンシーコール
#11 不条理と希望、声がつないだ救命の循環
3月31日(月)放送分
女優の国仲涼子さん主演の2001年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちゅらさん」総集編が、5月3~5日に放送される。沖縄本土復帰50年を記念した再放送で、ヒロイン・古波蔵恵里役の国仲さんは、ドラマについて、「20年もたってるとは感じられないほど、今でも私にとって身近な作品です」と位置づける。さらに「沖縄を題材にした作品ということもあり、沖縄出身である私にとって、改めて沖縄の素晴らしさを感じ、それを見ている方に伝えたい!という思いで演じてました」と振り返る国仲さんが、20年前の撮影エピソードや思い出を語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ヒロイン役はオーディションで勝ち取った。
「合格の連絡は、最終オーディションから2カ月以上たっていたのもあり、てっきり落ちていたのかと思っていました。事務所から連絡があり『次の日にNHKでヒロイン発表があります。家族にも言わないように!』と。『え? どういうこと?』と半信半疑で臨んだヒロイン発表は、緊張というより夢なんじゃないか。という気持ちでした。実感してきたのは、ヒロイン発表後に台本をいただいたときでした」
また、ヒロインの恵里は、八重山諸島小浜島育ち。那覇へ移り住み、やがて上京して看護師を目指す。
「私から見て恵里は、沖縄の太陽のような存在! 明るく前向きでクヨクヨしない。嫌なことも自然に吹き飛ばせちゃう、周りを元気にしてくれる。私も恵里と個人的にお友達だったら、とよく思ってました!」
ドラマは、沖縄の“おばぁ”やあったかい家族、東京で一緒に暮らす「一風館」の住人たちに見守られ、成長する姿を描いていく。
「『ちゅらさん』で特に思い出のシーンは、大都会の東京で小さい頃から好きだった文也君(小橋賢児さん)と新宿ですれ違うところ。そして、沖縄・小浜島のガジュマルの木の下でプロポーズされるところです。プロポーズのシーンはプロポーズを受けた後の恵里の気持ちがなかなか私の中で整理ができず、すごく時間をかけて撮影したのを覚えています」
さらに、恵里が家族に内緒で東京へ旅立つシーンの撮影では、「内緒にしてたはずが、家族には全部知られており、カバンの中から父の録音メッセージを聞いて涙する」という初めての泣きのシーンで「なかなか泣くことができなかった」と話す国仲さん。
「監督、スタッフの皆さんにすごく時間をかけさせてしまいました。このときの泣けなかった撮影時のことは、20年たった今でも泣くシーンの撮影で必ず思い出します」
ドラマには、平良とみさん、ゴリさん、山田孝之さん、丹阿弥谷津子さん、余貴美子さん、村田雄浩さん、菅野美穂さん、北村和夫さん、真野響子さん、佐藤藍子さん、勝野洋さん、田中好子さん、堺正章さんらも出演していた。
国仲さんは「おばぁ役の平良とみさんは、私の体調のことを気にかけてくださって『しっかりご飯食べなさいよ!』とお声をかけてくれてました」と懐かしむ。
さらに「沖縄の魅力はたくさんあります! 気候、食べ物、人柄。そして何よりおばぁの偉大さ! 長く生きているおじぃ、おばぁの話はとても重要だと、沖縄で生まれ育って学んだことです。『いちゃりばちょーでー』は、一度会えば、みな兄弟!という意味。沖縄のことばで私が好きな言葉です。『ちゅらさん総集編』をご覧になれば、沖縄の魅力が満載で絶対沖縄へ行きたい、と思うはず! 愛があふれた作品なので、何度でも見てほしいと思います。お楽しみに」と視聴者に呼びかけていた。
「ちゅらさん」総集編は、NHK総合で5月3~5日午前10時40分~同11時54分に放送。
タレントの矢口真里さんの元夫の中村昌也さんが、3月30日にスタートしたABEMAの新番組「秘密のママ園」(日曜午後9時)に出演した。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月2日に放送され、番組の最後に明日4月3日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
4月2日放送のトークバラエティー「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系、午後9時)の2時間スペシャルは、「西の女VS東の女」と題して、相手から「おまえ」と呼ばれるのは不快か、親しみ…
連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)に出演する江口のりこさん。今作は、主人公の詩穂(多部未華子さん)が自分とは異なるさまざまな立場や、考…
2025年04月02日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。