上田と女が吠える夜
菊池風磨とズボラに暮らす女VS丁寧に生きる女が大激論
4月23日(水)放送分
俳優の玉木宏さんが6月4日、東京都内で行われた映画「極主夫道 ザ・シネマ」(瑠東東一郎監督)の公開記念舞台あいさつに出席。元レディースの虎春を演じた松本まりかさんについて「広島弁が非常にキュート。映画に華を添えてくれた」と笑顔で感謝。それを聞いた松本さんは「いいこと言うじゃのう」と広島弁で反応したが、「全然ダメですね。広島弁のアドリブが全然きかなくて……」と上手く表現できず、赤面した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
また、くっきー!さんとの演技の話題になると、玉木さんは「それはそれは面白くて。何回もテークを重ねたけど(アドリブで)毎回違うことをやる。圧倒されていました、さすが」と対応力を絶賛。くっきー!さんは「お兄ちゃん褒めすぎですわ。いつもお兄ちゃんって呼んでいるんです」と照れると、玉木さんは「お兄ちゃんは初めて聞いた(笑い)」とつぶやき、観客を笑わせた。
「極主夫道」は、おおのこうすけさんの同名マンガが原作。「不死身の龍」と言われた元極道の専業主夫・龍(玉木さん)が、家庭と町の平和を守る姿をコミカルに描くヒューマンコメディー。2020年に連続ドラマが放送された。
主演を務めた玉木さんは「連ドラをやっていたとき終盤に『映画ができたらいいね』となんとなく話していたんです。そこから映画のお話がきたときは、まさかって。また作品を作れるうれしさがありましたね」と映画化に喜んだ。
「この夏にしたいこと」を聞かれた玉木さんは「先月、島根県に住んでいるうちの祖父が101歳になった。ここ数年会えていないので、今年の夏こそ、じいちゃんに会いに行きたいですね」と語っていた。
舞台あいさつには川口春奈さん、古川雄大さん、玉城ティナさん、安達祐実さんも登壇した。
奥平大兼さんと出口夏希さんがダブル主演を務める映画「か『』く『』し『』ご『』と『」で、黒田文(通称パラ)を演じる菊池日菜子さんの場面写真が4月28日、公開された。
釈由美子さん主演の怪獣映画「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年)が、BS12 トゥエルビで4月27日午後7時から放送される。人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が…
人気怪獣映画シリーズ「ゴジラ」のハリウッドリメーク版「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年)が、BS12 トゥエルビで…
2025年04月28日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。