吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」と、大型商業施設「EXPOCITY」(大阪府吹田市)にある全高約123メートルの日本一の高さを誇る大観覧車「オオサカホイール」がコラボしたアトラクション「天空の鍛錬場」が、7月16日から開催される。15日に先行体験会が行われ、運営するEXPO観覧車合同会社の三輪武志ゼネラルマネジャーが取材に応じた。
グランフロント大阪(大阪市北区)では原画展「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」、ニジゲンノモリ(兵庫県淡路市)では期間限定のコラボイベントが行われているなど、関西で「鬼滅の刃」の関連イベントが数多く実施されている。三輪さんは「お客様からは『初日に原画展、2日目に淡路島に行き、3日目に観覧車に行くんです』といった声も寄せられています。『鬼滅の刃』のイベントが関西に集まったことで、相乗効果に期待したい」と語った。
大観覧車には、「鬼滅の刃」のキャラクターの羽織をイメージした装飾を施した全13種限定26台のゴンドラがあるほか、施設内にもアニメの名場面などが展示されている。同所では過去に他のアニメ作品とコラボしたことはあったものの、「これほどの大規模なコラボは初めて」だという。
企画について、三輪さんは「コロナ禍だからこそ、何か普段と違った観覧車の体験を提供したかった」といい、「『鬼滅の刃』とのコラボで、もう一度お客様に来場していただくきっかけにしたい」と期待を寄せる。コロナ禍前は、夏期に月間8万人が乗車していたため、「その水準に回復できるよう、目指していきたい」と意気込みを語った。
「天空の鍛錬場」は、入口で渡される「大阪車輪の書」に従って“鍛錬”し、柱を目指すというスタンプラリー形式のアトラクション。ゴンドラ内などでクイズも出題され、クイズに全問正解し、スタンプラリーを達成すると、オリジナルステッカーが贈られる。
会場には、竈門炭治郎、禰豆子、鬼殺隊の柱などキャラクターが勢ぞろいしたフォトスポットも設置される。オリジナルうちわ(500円)などのオリジナルグッズが販売されるほか、「禰豆子の竹チュロス」(650円)などのオリジナルフード、ドリンクも提供される。
9月30日までの期間限定で開催。チケットは、特典付きが2500円、前売り券が1700円、当日券が1800円。
古舘春一さんの人気バレーボールマンガ「ハイキュー!!」のテレビアニメ第4期「ハイキュー!! TO THE TOP」の続編となる完全新作劇場版「ハイキュー!! FINAL」が制作さ…
アニメ「機動戦士ガンダム00」に登場する刹那・F・セイエイの名ぜりふを英字でデザインしたTシャツ「STRICT-G『機動戦士ガンダム00』famous lines Tシャツ 刹那…
原泰久さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「キングダム」の第4シリーズの第19話「袂(たもと)を分かつ」が、NHK総合で8月13日深夜0時から放送される。
つくしあきひとさんのマンガが原作のアニメ「メイドインアビス」の初の大規模展覧会「メイドインアビス展~挑む者たちの軌跡~」が9月2日から池袋パルコ(東京都豊島区)内のPARCO F…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」のテレビアニメ「ワッチャプリマジ!」の第43話「勝ちたい! 届け、このマジ」が、テレビ東京系で8月14日午前10時に放送される。