名探偵コナン
#1146「汽笛の聞こえる古書店4」
12月21日(土)放送分
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガ「鬼滅の刃」が原作の能 狂言「能 狂言『鬼滅の刃』」が、7月26日に観世能楽堂GINZA SIX(東京都中央区)で開幕した。開幕に先駆けて、25日に同所でゲネプロが行われた。狂言師の野村萬斎さんが演出、謡本補綴を担当する舞台で、「鬼滅の刃」ならではの水の呼吸が、竈門炭治郎を演じる大槻裕一さんの殺陣や、笛、太鼓といった囃子(はやし)、謡(うたい)で表現されていた。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
「能 狂言『鬼滅の刃』」は、能の伝統的な上演形式である「五番立」の構成で、能を始める祝祭儀礼にあたる「翁(おきな)」では、竈門炭十郎が息子の炭治郎にヒノカミ神楽を伝授する様子が描かれた。笛の音が鳴る中、きらびやかな衣装、耳飾りを身に着け、神楽を舞う姿に思わず見入ってしまう。
補綴(脚本制作)を担当する木ノ下裕一さんは、制作発表の際に「原作をどれだけ尊重できるか」「能 狂言としておかしくないか」という2点を大事にしていると語っていた。舞台では、炭治郎が狭霧(さぎり)山の修行で大岩を斬る試練に立ち向かう場面や、鬼殺隊の最終選別での手鬼との戦い、那田蜘蛛(なたぐも)山での鬼の累との戦いなど原作の名場面が新作能として描かれた。炭治郎が大岩を斬る場面では、太鼓の音が一気に高まり、試練を達成した瞬間を表現。おびただしい数の手を持つ手鬼は、複数の演者で異形の姿を再現していた。
シリアスな雰囲気の演目が多い能とは打って変わって、能と能の間に挟まれる狂言はコミカルで、観客から笑いが漏れる一幕も。刀鍛冶の鋼鐵塚(よろいづか)蛍が登場する狂言では、自分が作った刀を折った鬼殺隊の隊士への愚痴をこぼしながら「とんてんかん、とんてんかん……」とリズミカルに鉄を打つ姿が描かれ、刀鍛冶の日常が垣間見えるようだった。
炭治郎ら隊士の伝令係を務める鎹鴉(かすがいがらす)たちの休息も狂言で表現された。炭治郎、我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびら・いのすけ)のそれぞれの伝令役が「名前を覚えてくれない」「食われそうになる」などと日々の愚痴をこぼしながら宴(うたげ)を繰り広げる姿がほほ笑ましかった。「鬼滅の刃」の迫力のバトル、鬼の悲哀、魅力的なキャラクターたちのコミカルな掛け合いといったさまざまな魅力が、伝統芸能の技で表現されていた。
「能 狂言『鬼滅の刃』」は、萬斎さんが演出、謡本補綴を手がけ、人間国宝の大槻文藏さんが監修する。主役であるシテ方として、文藏さんが鬼の累役、裕一さんが竈門炭治郎役、禰豆子役を担当。狂言方として萬斎さんが鬼の鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)役、炭十郎役、鎹鴉の天王寺松右衛門役、野村裕基さんが我妻善逸役、錆兎(さびと)役、野村太一郎さんが嘴平伊之助役、鋼鐵塚蛍役を務める。ワキ方として、福王和幸さんと福王知登さんが交互出演で、冨岡義勇を演じる。
観世能楽堂GINZA SIXで7月26~31日、大槻能楽堂(大阪市中央区)で12月9~11日に上演される。
尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のイベントが12月22日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「ジャンプフェスタ2025」内で行われ…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載され、話題となったタイザン5(ファイブ)さんのマンガが原作のアニメ「タコピーの原罪」のイベントが12月22日、幕張メッセ(千…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。12月15~21日は、「サイボーグ009」と「仮面ライダー」の特別展示「仮面ライダー009」が公開されたニュースや「ヤ…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。12月23~28日に発売される主なコミックスは約460タイトル。今年9月に約6年半の連載に幕を下ろした「呪術廻戦」29巻と最終30巻…
2024年12月22日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。