お笑いコンビ「和牛」が、人気アニメ「プリキュア」シリーズの第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」の劇場版アニメ「映画デリシャスパーティ プリキュア 夢みる お子さまランチ!」(座古明史監督、9月23日)に声優として出演することが分かった。「和牛」の2人は、ラジオの朗読劇(オーディブル)やCMのキャラクターに扮(ふん)することはあったが、アニメで声優に挑戦するのは初めて。劇場版の舞台となるお子様ランチのテーマパーク・ドリーミアのロボットを演じる。関西弁と標準語を駆使して複数体のロボットを演じ分けるという。
アニメを手がけるプロデューサーは「本作の明るくおいしそうな世界観に和牛さんがぴったり」とオファーしたといい、川西賢志郎さんは「(マネジャーに)漫才みたいに掛け合いのある役なの?と聞きましたら、『あ、ロボットです』と言われました。驚きました」とコメント。水田信二さんは「元々、料理人をやっていたことがようやく(仕事に)つながりましたね」と話している。
川西さんは「お子さんなりの視点と親目線での楽しみ方の2パターンがあるんじゃないかと思いました。一役だけじゃなくて、いろいろなロボットの声を我々やってますので、見ていただけたらありがたいです」、水田さんは「見る年代によって、感じるものが違うと思うので、今回見てもらって、年を取ってからも見てほしいので、4年に1回は見てほしいですね(笑い)」とメッセージを寄せている。
劇場版は、おむすびのタワーや、パンの観覧車、ラーメンのコースターなど食べ物をモチーフにしたアトラクションがあり、食べ放題、遊び放題のドリーミアで異変が起きる……というストーリー。「HUGっと!プリキュア」「フレッシュプリキュア!」などの座古さんが監督を務め、田中仁さんが脚本を担当する。人気声優の花江夏樹さんがドリーミアの園長・ケットシーを演じる。
「デリシャスパーティ プリキュア」のモチーフは「ごはん」で、テーマは「ありがとうの気持ち」「シェアする喜び」、キーワードは「ごはんは笑顔」。世界中のおいしい料理が集うステキな街・おいしーなタウンを舞台に、プリキュアがみんなの“おいしい笑顔”を守るために活躍する姿を描く。ABCテレビ・テレビ朝日系で毎週日曜午前8時半に放送。
声優の悠木碧さんが今年、音楽活動を再始動させることが分かった。悠木さんは2017年4月にソロアーティスト活動を休止し、同年秋に再開。今回の再始動は「音楽活動・第三章」になるという…
テレビアニメ「ポケットモンスター」の第1章「リコとロイの旅立ち」がクライマックスに突入することが分かった。今後の展開を描いた映像が公開され、いにしえの冒険者・ルシアスの冒険譚(た…
声優、俳優として活躍する津田健次郎さんの写真集「ささやき」(講談社)の表紙が公開された。表紙のカットは、候補の中から津田さんを含めた打ち合わせを経て決定したといい、津田さんがエン…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のテレビアニメ「呪術廻戦」第2期の「渋谷事変」の大規模プロジェクト「渋谷事変を体感せよ」の第2…
「月刊ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中のめいびいさんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「結婚指輪物語」が2024年1月からTOKYO MXほかで放送され…