ダンダダン
第12話「呪いの家へレッツゴー」
12月19日(木)放送分
高橋留美子さんの人気マンガ「うる星やつら」の完全新作となるテレビアニメが、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で10月13日から放送される。新作は、同作を刊行する小学館の創業100周年を記念して、約36年ぶりにテレビアニメ化されることになった。原作のエピソードを選び抜き、全4クールでテレビアニメ化し、神谷浩史さんが主人公・諸星あたる、上坂すみれさんがヒロイン・ラムを演じることも話題になっている。ラムは説明不要の人気キャラクターだ。上坂さんは大役に大きなプレッシャーを感じているというが、「思い切り楽しもう!」と収録に臨んでいるという。上坂さんに、「うる星やつら」、ラムへの思いを聞いた。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
「うる星やつら」は、「めぞん一刻」や「らんま1/2」「犬夜叉」などでも知られる高橋さんの代表作の一つ。高橋さんは、1978年に「勝手なやつら」でデビューし、「うる星やつら」は1978~87年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された。趣味はガールハントの高校生・諸星あたると、地球に来た鬼族の娘・ラムの日常が描かれた。テレビアニメがフジテレビ系で1981年10月~1986年3月に放送された。
「高校の時、CS放送でアニメを見たのをきっかけに、原作とラムちゃんのフィギュアを集めていき、『うる星やつら』ワールドに見事にハマりました!」という上坂さん。リアルタイムで原作、アニメには触れていない世代だが、特別な思いがあった。
「元々、1970年代後半、1980年代くらいのアニメが好きで、その流れもあって見ていました。CS放送で毎朝、放送していたんですね。テレビをあまり独占できなくて、誰も起きてない朝がチャンスで、朝に放送していた懐かしいアニメを見るという習慣があったんです。私の世代からすると、セル画のレトロな感じが新鮮でした。話数が進むにつれて、技術が進化したり、ラムちゃんの雰囲気が変わっていったり、パロディーみたいな要素があったり、よく画面を見ると違うキャラがいるなど小ネタがあったり……と、なんて自由なんだろう!と楽しんでいました。キャストの方も楽しそうで、エネルギーがあって、その時は声優になろうとは思ってなかったんですけど、すごく元気が出たんです。時々すごいシュールな回もあって、底知れないな!という印象でした。学校では“犬夜叉派”が圧倒的に多く、『犬夜叉』の話題に乗りつつ、『うる星やつら』も薦めたいな……というジレンマを抱えていました」
「うる星やつら」には普遍的な魅力がある。だからこそ“世代”ではない上坂さんも魅了しているのだろう。
「私はリアルタイムではないから何ともいえないところもありますが、『うる星やつら』のコスプレが爆発的にはやったり、コミケがにぎわったり、我々の根本的な萌えの心、萌えの目覚めみたいなところがあったのかもしれません。主題歌にしても、主人公の名前を連呼するという歌謡曲からのアニソンの流れみたいなものがあった中で、『ラムのラブソング』はタイトルを全く連呼していないけど、世界観に沿っています。全ての萌えのオリジンみたいなところがすごいと思います。アニメの新しいビジュアルを見た時も、ラムちゃんの可愛さがすごすぎて、30世紀になっても『うる星やつら』が続いているんじゃないか!?と思えるぐらい、普遍的な可愛さなんです。ラムちゃんはもちろんですし、ほかのキャラクター、ランちゃん、おユキさん、弁天さん、竜之介ちゃん……と、どのキャラクターもめちゃめちゃ魅力的です。絶対に推しが見つかる! それがやっぱすごいですよね」
新作アニメは、「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」などの高橋秀弥さん、木村泰大さんが監督を務め、david productionが制作する。三宅しのぶ役の内田真礼さん、面堂終太郎役の宮野真守さん、錯乱坊役の高木渉さん、サクラ役の沢城みゆきさんら豪華キャストが集結する。1981~86年に放送されたテレビアニメも、古川登志夫さんがあたる、平野文さんがラムを演じるなど豪華キャストが出演していた。
「キャストの皆さんは今も第一線で活躍されている方ばかりですし、オーディションの話があった時は、どういうことだろう?とびっくりしました。オーディションテープを録(と)って、これは本当なのかな?とドッキリみたいな気持ちでしたし、合格した時もすごくフワフワしていました。ほかのキャストの方にお会いして、そこから実感が湧いてきて、段々と掛け合いの想像ができるようになってきました。皆さんのお声を想像しながら台本を読んでみると、これはすごく新しい! 面白い!と思えるようになったんです。放送を見て、皆さんに見ていただき、よかったと思っていただけた時に、初めてバトンを渡していただけた……と感じるんじゃないかと思っています」
ラムといえば、どうしても平野さんの声の印象が強い。新しい「うる星やつら」を目指す中で、上坂さんはどのようにラムを演じようとしているのだろうか?
「脳内で再生されるのが平野さんのお声なんです。どうしても、そのお声で原作も台本を読むわけでして、それをまねするということではなく、ラムちゃんのあのニュアンスがどうしたら出るんだろう?とオーディションの時から考えていました。でも、考えてできるようなものでもなくて……。ラムちゃんって口調が、全部『だっちゃ』で統一されてるわけではなくて『なのか』『なのけ』『だろう』の時もあるんです。それはキャラブレではなくて、全てひっくるめてラムちゃんらしさで、天真爛漫(らんまん)な可愛さでもあります。演じる前はいっぱい口を慣らすといいますか、ラムちゃんのしゃべり方とは何か?を考えていました」
平野さんのラムをまねするのではなく、リスペクトを込めつつ、新しいラムを演じようとしている。
「原作に『にゃにー』というせりふがあったのですが、アニメで見ると『なぁにぃ』となっていて、平野さんの発音に寄せようとしたら『原作の方でお願いします』となったことがありました。今回のアニメの脚本は、原作に忠実で、あの世界を最新の技術でリブートしています。ずっと脳内には、あのラムちゃんがいるんですが、それをなぞるだけではいけないですし、『うる星やつら』は本当に会話劇がとてもすてきなので、リスペクトがあった上で、掛け合いを思い切り楽しもう!としています。すごくバランスは難しいんですけど」
上坂さんの出演が発表された際、平野さんは「すみれさん、私たちの敬愛する高橋留美子先生のるーみっくわーるどへようこそ! 新しい令和のラムちゃんは、なんと寅=虎年に誕生なんですね! これはもう期待する以外何をしろとおっしゃるのですか! うちも楽しみにしてるっちゃ!!」とコメントしていた。
「笑顔でバトンを渡してくださることが信じられないくらいうれしいです。もう、感無量です……。その思いに応えられるようにしたいです。プレッシャーもあるけど、楽しんでね!という気持ちがすごく伝わってきたので、楽しい作品にできるように思い切り楽しもうとしています」
あたる役の神谷さんは「『うる星やつら』並びに高橋留美子作品全般が、僕の根幹を形成する上で大きな影響を与えているのは間違いありません。なので僕にとって『うる星やつら』は、僕の一部なんだと思います」とコメントしていた。神谷さんにとっても「うる星やつら」は特別な作品だ。上坂さんは、神谷さんと共演する中で刺激を受けている。
「神谷さんはリアルタイムでご覧になられていて、『青春時代をささげてきた。僕の世代の人はみんなそうなんだ』と教わりました。あたるへのリスペクトが本当にすごいんです。いつも、アフレコが終わった後、『あー楽しかった!』とお帰りになるのがすごく印象的でした。これまで、神谷さんはクールな印象があったのですが、少年のように楽しそうに演じられているんです。テストも本番も全部全力です。ビリビリされるところもテストでも全力でビリビリされていて『セーブしないぞ』という気持ちがすごく伝わってきます。神谷さんは演じるとすごく説得力があって、あたるが生きている!となるんです。あたるの独特の笑いも本当にすごいです。あたるが完全に憑依(ひょうい)しています。これは本当にラムちゃん、怒るよ!となる素晴らしいあたるなので、愛の電撃を食らわせたくなります」
上坂さん、神谷さんら声優陣、スタッフは原作、過去に放送されたアニメへのリスペクトを込めながら、新しい「うる星やつら」を作り上げようとしている。1980年代に放送されたアニメのように、新作も長く愛される作品を目指している。その熱い思いを感じてほしい。
まつもと泉さんのマンガ「きまぐれオレンジ☆ロード」のヒロイン・鮎川まどかのフィギュア「ヒロインメモリーズ きまぐれオレンジ☆ロード 鮎川まどか Ver.Red」(メガハウス)が、…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」が、全世界で同時に展開されることが明らかになった。日本での放送…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の12月8~15日の1位…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」のイベントが、12月21日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中の…