それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
総合格闘技のイベント「UFC282」が日本時間の12月11日、米・ネバダ州ラスベガスのT-モバイル・アリーナで行われる。メインイベントは、ライトヘビー級ランキング2位のヤン・ブラホヴィッチ選手と同3位のマゴメド・アンカラエフ選手の新王者決定戦。WOWOWの「UFC-究極格闘技-」解説者で、“世界のTK”こと高阪剛さんが、見どころを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
残念なのと同時に、イリーのケガの状況が心配ですね。肩って脱臼ぐらいならいいんですけど、周りの靱帯(じんたい)などの組織までちぎれてしまうと、治るまで相当時間がかかるんですよ。今はただ、イリーがしっかり回復して万全な形で復帰してくれることを願うだけですね。
このカードは、もともと次期挑戦者決定戦のような位置付けで、セミ・メインイベントとして組まれていたんですよね。それが急きょタイトルマッチになったことで、両者ともにモチベーションはすごく上がってると思うんですよ。ただ、ここでベルトを取ったとしても、その上にはイリーとグローヴァー・テイシェイラの2人がいるという状況は変わらないので、この試合の勝者、つまり新王者には「プロハースカやテイシェイラが相手でも勝つんじゃないか」と思わせる勝ち方が求められますよね。
ブラホヴィッチはブラジリアン柔術黒帯。アンカラエフはグレコローマンレスリングがベースでコンバットサンボのスポーツマスターの称号がありますけど、大前提として2人ともフィジカルが強くて、倒せるパンチをしっかりと持っていますよね。ただ、スタンドでの戦い方は対照的なんです。
アンカラエフはロングリーチなんですよ。手の長さ自体はブラホヴィッチの方が長いんですけど、アンカラエフはジャブをしっかり伸ばしてくるし構えがサウスポーなので、相手からするとすごく伸びてくるパンチに見えるんです。そして、しっかりジャブを当ててからの左ストレートもけっこう前傾姿勢になりながら伸ばしてくるので、どちらかというと距離の支配ができるのはアンカラエフの方かな、と。
そうなんです。対するブラホヴィッチの方は、ショートに強いじゃないですか。相手が組みに来る時とか、かなり近い距離でもしっかりと腕をたたんでフックなりアッパーなり強い打撃を入れて相手を倒すのを得意にしているので。
とくにレイエスを倒したフックは、ものすごい一撃でしたよね。アンカラエフもあれだけはもらいたくないはずなんですよ。だからリーチの短いアンカラエフが距離を取って、リーチの長いブラホヴィッチがなんとか距離を詰めたい。そんな、立場が逆転した攻防になるんじゃないかと思いますね。
タックルがありますよね。そこがもうひとつのポイントで、ブラホヴィッチはフィジカルは強いんですけど、テイクダウンを取られることが比較的多いんですよ。王座転落したテイシェイラ戦では何度かテイクダウンを奪われて、最後は裸絞めで敗れているし、前回のアレクサンダル・ラキッチ戦は勝ちましたけど、やはり片足タックルから足をすくわれてテイクダウンを奪われている。
いわゆる「足が軽い」タイプで、上半身のフィジカルが強いから四つ組みの攻防とかは強いんですけど、足への意識が留守になる瞬間が試合の中であるんじゃないかという気がするんですよ。タックルがあるアンカラエフとの試合では、その辺がちょっと不安材料ですよね。
ダゲスタン系の選手に共通する、上から打ち下ろすパウンドの強さは恐ろしいものがありますからね。“ダゲスタンパンチ”として、通常のパウンドとは区別したくなるほどで(笑い)。だからブラホヴィッチ的には、近い距離で打撃を入れたいけれど、タックルを取られたくない。アンカラエフの方は、離れて戦いたいけれど、近くになってもタックルという選択肢がある。ここら辺の交錯した試合作りを両者が求められるところが、この一戦の面白さだと思いますね。
これはとくにブラホヴィッチの方に影響が出ると思いますね。アンカラエフの方は、距離を支配してポイントを取って判定勝ちを狙える戦い方ができるので、5ラウンド制になってもそこまで戦い方や戦略を変えずにすむと思うんですよ。でも、ブラホヴィッチの方は早いラウンドからフィジカルを使って、3ラウンド以内に勝ち切る戦いをすることが多いので、戦略の練り直しを迫られる可能性が高いと思います。
あるでしょうね。それがブラホヴィッチの戦い方であり、強みですから。だから変に直前になって戦略を変えるより、テイクダウンのリスクはしょうがないっていうくらいに、早めの段階から距離をどんどん潰していって、強い打撃を出していってほしいですね。後半スタミナがキツくなるかもしれないけれど「関係ねえよ、倒すしかねえんだ」ってやってほしい。それでこれまで結果も出してきたんで、そういう試合を期待したいですね。
UFC282の模様は「生中継!UFC‐究極格闘技‐ UFC282 in ラスベガス ブラホヴィッチVSアンカラエフ ライトヘビー級王座決定戦」と題し、WOWOWで独占生中継・生配信。いずれも日本時間で12月11日正午からWOWOWライブ・WOWOWオンデマンドで生中継・生配信、13日午前1時からWOWOWライブ・WOWOWオンデマンドでリピート放送・配信する。
衛星写真を手掛かりに人里離れた一軒家を捜すバラエティー番組「ポツンと一軒家」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後7時58分)。4月20日の放送では、捜索隊は長野県の雪深い山中の…
4月21日~25日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。21日はマジシャンのMr.マリックさんと手品…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」が、4月20日に放送される。 同回には、弁護士…
スーパー戦隊シリーズ「王様戦隊キングオージャー」のオオクワガタオージャー/ラクレス・ハスティー役などで知られる矢野聖人さんが、横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄…
4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主演を務める俳優の橋本環奈さん。ヒロインを務めたNHK連続テレビ小説…
2025年04月20日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。