119エマージェンシーコール
#11 不条理と希望、声がつないだ救命の循環
3月31日(月)放送分
女優の葵わかなさんが1月6日、東海テレビ(名古屋市東区)で開かれた、1月7日スタートの主演ドラマ「三千円の使いかた」(東海テレビ・フジテレビ系、土曜午後11時40分)の会見に出席。タイトルにちなみ、自分のために3000円を使うとしたら?と聞かれた葵さんは、「ちょっといいお酒とおつまみを作る材料を買って、家で飲みながら料理をしたい」と答えた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
あることがきっかけで節約に目覚める主人公の御厨(みくりや)美帆を演じる葵さんは、自身が節約できないこととして「新しい調味料を、ついつい買ってしまう」と明かし、料理好きで「おととい作ったポトフが、自分でもびっくりするくらいおいしくできた」と笑顔を見せた。
ドラマは、原田ひ香(か)さんの同名小説(中央文庫)が原作。人生を見つめ直す出来事に直面した主人公・美帆を中心に、家族3世代、4人の女性がお金と人生の悩みに向き合い、たくましく乗り越えていく“ホームマネードラマ”。美帆の母・智子を森尾由美さん、父・和彦を利重剛さん、御厨家の祖母・琴子を中尾ミエさん、御厨家の長女・井戸真帆を山崎紘菜さん、真帆の夫太陽を堀井新太さんが演じる。全8話を予定。
葵さんは共演者について「明るくて元気で優しい方が多くて、待ち時間も(家族)団らんのようで世間話をしたりしています」と撮影の様子を明かした。ロケ地となっている住宅街での撮影中に、中尾さんから「このへんのことは詳しいから聞いて!」と言われたと話し、野菜が売っている場所を教えてもらったり、中華屋さんでお茶をしようと誘われて雑談をして過ごしたエピソードなどを披露。「ちょっとの休憩でも出かけるアクティブさや(地域の)いろんな人と関われる明るさがすてきだなと思います」と中尾さんの印象を語った。
「お金を通して登場人物たちの悩みや生き方、価値観が見えてくるようなお話になっています。(ドラマを見て)皆さんがどのキャラクターに共感されるのか楽しみにしています」とドラマの見どころを紹介した。
タレントの矢口真里さんの元夫の中村昌也さんが、3月30日にスタートしたABEMAの新番組「秘密のママ園」(日曜午後9時)に出演した。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月2日に放送され、番組の最後に明日4月3日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
4月2日放送のトークバラエティー「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系、午後9時)の2時間スペシャルは、「西の女VS東の女」と題して、相手から「おまえ」と呼ばれるのは不快か、親しみ…
連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)に出演する江口のりこさん。今作は、主人公の詩穂(多部未華子さん)が自分とは異なるさまざまな立場や、考…
2025年04月02日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。