ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
人気アニメ「プリキュア」(ABCテレビ・テレビ朝日系)シリーズの第20弾「ひろがるスカイ!プリキュア」で、加隈亜衣さんが虹ヶ丘ましろ/キュアプリズムの声優を務めることが分かった。加隈さんは、2020~21年に放送されたシリーズの第17弾「ヒーリングっど プリキュア」でウサギ形のヒーリングアニマルのラビリンを演じた経験がある。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
加隈さんは「夢を見ているみたいでした。事務所でマネジャーさんやスタッフさんたちにあんなに祝福してもらったのは初めての経験で、みんなの顔をちゃんと見たいのに涙でにじんでしまいました。『ヒーリングっど プリキュア』で1年間、ラビリンの声を担当させていただいたのですが、プリキュアに関わっていた全ての時間や経験が自分の宝物になったんです。そんなプリキュアにまた1年間参加できるなんて……。しかも今度はプリキュアとして……。え?? 夢??? と何度もなってしまいますね」と喜んでいる。
「大好きな『ヒープリ』チームにプリキュアのすてきなところをたくさん魅せてもらったので、今度はキュアプリズムとして、一人でも多くの方に『ひろプリ』を楽しんでもらえるように頑張ります!」と意気込んでいる。
「プリキュア」シリーズは、普通の女の子が伝説の戦士プリキュアに変身し、さまざまな困難に立ち向かう姿を描くアクションファンタジー。第1弾「ふたりはプリキュア」が2004年2月にスタートし、現在は第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」が放送中。2023年に20周年を迎える。
第20弾のモチーフは果てしなく広がる「空」で、テーマは「ヒーロー」、キーワードは「知ることで広がる世界」。天空の世界・スカイランドと自然に囲まれたソラシド市の二つの都市を舞台に、プリキュアの活躍を描く。4人のプリキュアとスカイランドの幼いプリンセス・エルが描かれたビジュアルも公開された。ビジュアルには4人のプリキュアが描かれているが、発表されたのは、ソラ・ハレワタール/キュアスカイ、虹ヶ丘ましろ/キュアプリズムの2人。小川孝治さんがシリーズディレクターを務め、金月龍之介さんがシリーズ構成、斎藤敦史さんがキャラクターデザインを担当する。2月5日から毎週日曜午前8時半から放送される。
ましろは、優しく思いやりのある女の子で、ソラシド市の中学2年生。料理や自然についての知識があるなど物知り。両親が海外赴任中のため、祖母のヨヨと2人暮らしをしている。あだ名はましろん。光のプリキュア・キュアプリズムに変身する。キャッチコピーは「ふわりひろがる優しい光!キュアプリズム!」。関根明良さんがソラ、古賀葵さんがエルをそれぞれ演じる。
夢を見ているみたいでした。事務所でマネジャーさんやスタッフさんたちにあんなに祝福してもらったのは初めての経験で、みんなの顔をちゃんと見たいのに涙でにじんでしまいました。「ヒーリングっど プリキュア」で1年間、ラビリンの声を担当させていただいたのですが「プリキュア」に関わっていた全ての時間や経験が自分の宝物になったんです。そんなプリキュアにまた1年間参加できるなんて……。しかも今度はプリキュアとして……。え?? 夢??? と何度もなってしまいますね。大好きな「ヒープリ」チームにプリキュアのすてきなところをたくさん魅せてもらったので、今度はキュアプリズムとして、一人でも多くの方に「ひろプリ」を楽しんでもらえるように頑張ります!
とても可愛らしくて、柔らかい優しさとぬくもりを持っている人だなという印象でした。優しさっていろいろあると思うんですけど、そばにいると肩の力が抜けてしまうような、縁側でのんびり温かいおいしいお茶を飲んでいる時のような安らぎを与えてくれる、ほっこりとした優しさとぬくもりを感じました。私自身、ましろちゃんに憧れる部分は多いですが、彼女と悩みが似ていてこれからどうなっていくのか気になる子でした。
お話一本一本に力を感じて、パワースポットなのかな?ってくらい前向きな力を毎週もらえます。「ヒーリングっど プリキュア」の時も毎週放送で楽しんでくださる方の反応やグッズを身につけて街中を歩く子たちを見かける度に、その想(おも)いが届いているんだなとうれしくなってもっと頑張ろうという気持ちになりました。プリキュアシリーズは愛される力も愛する力も持っているところが魅力だと思っています。
皆さんの力に少しでもなれるようにキュアプリズムと一緒に歩んでいきたいと思っています。プリキュアの輪がさらに広がっていくよう願いをこめて。これから1年間よろしくお願いします!
小学館のウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」で無料公開キャンペーン「時空旅行特集」が、4月29日にスタートした。5つの“時空”をテーマにしたマンガ特集で、ゴールデンウイークを…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」の第2期が2026年1月から放送されることが分かった。凛々(りり)し…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として福山潤さんが出演することが分かった。福山さんは…