特撮ドラマ「ウルトラマンデッカー」の映画「ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…」(武居正能監督、2月23日公開)に新たな巨人・ウルトラマンディナスが登場することが明らかになった。中村加弥乃さんが演じる“謎の女性”の正体は、ラヴィー星人ディナスで、アスミ カナタが別れを告げた変身アイテム・ウルトラDフラッシャーを持ち、ディナスカードを使ってウルトラマンディナスに変身する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ラヴィー星人は元々、戦闘に不向きで、ウルトラマンディナスに変身後もキックやパンチといった格闘系はあまり強くないが、それを補うべく怪獣カードを用いた数々の技を得意とする。怪獣カードを発動させてその特性に応じた攻撃技を放つ。身長55メートル、体重4万5000トン。
映画の予告編もYouTubeで公開された。スフィアとの戦いを終え、ウルトラマンデッカーと別れを告げて変身できなくなってしまったアスミ カナタたちの前に、再び“最凶”の悪夢が訪れる。真木駿一さんがナレーションを担当した。
「ウルトラマンデッカー」は、前作「ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA」の数年後、人類の未知なる世界への探求心・ネオフロンティアスピリッツが宇宙に拡大した時代が舞台。新たに再編されたエキスパートチーム・GUTS-SELECTの新人隊員・アスミ カナタがウルトラマンデッカーに変身する。テレビ東京系で1月21日に最終回が放送された。
映画は、円谷プロダクションの動画サービス「TSUBURAYA IMAGINATION」でも配信される。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、「新機動戦記ガンダムW」の30周年を記念した扇子「STRICT-G 西川庄六商店『…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の10周年を記念した初となる展覧会「少年ジャンプ+展」が、4月18日に寺田倉庫G1ビル(東京都品川区)でスタートした。2014年9…
アニメ制作会社の旭プロダクションとぴえろが、資本業務提携契約を締結したことが明らかになった。両社は、2024年から業務提携を開始しており、旭プロダクションの撮影やCGを中心として…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のキャラクターなどをデザインしたパスケース「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場するラクス・クラインのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン 生足バニーVer.」(メガハウス…