吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガ「鬼滅の刃」と同作の公式スピンオフ「キメツ学園!」の公式学習参考書「鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル」シリーズ(集英社)の第2弾「音の呼吸編」のカバーイラストが公開された。音柱の宇髄天元(うずい・てんげん)から“音”にまつわる知識を学ぶことができる学習参考書で、カバーには宇髄を中心に音楽を楽しむ竈門炭治郎、禰豆子らが描かれている。第3弾「水の呼吸編」が4月21日に発売されることも発表された。
「音の呼吸編」では、宇髄が音にまつわる知識で、国語、算数、理科、社会、英語をレクチャーする。国語では宇随の「何だ、このていたらくは」「全身全霊でへつらうのだ」といったせりふの意味、音にまつわる漢字を紹介。理科では“音の正体”を学べる。英語では「宇髄さんのせりふを英語で言ってみる!」「ド派手に英語で言ってみる!」といったコーナーが掲載される。
音の探究学習ページや、音で道路を守る打音検査のインタビュー、宇髄の謎を問う問題、宇髄の絵描き歌、音の知識がどれだけ身についたかを測る“最終選別”なども掲載される。
「鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル」は、鬼殺隊最強の剣士・柱の9人が、それぞれの呼吸にまつわる知識を紹介するシリーズ。全9冊で、第1弾「炎の呼吸編」、第2弾「音の呼吸編」が3月17日に2冊同時発売される。価格は各1100円。
「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。コミックスの累計発行部数は1億5000万部以上。
「キメツ学園!」は、「最強ジャンプ」(同)で連載中。帆上夏希さんがマンガを手がける。「鬼滅の刃」のコミックスの巻末などにオマケとして掲載されていたマンガ「中高一貫!!キメツ学園物語」をもとに、炭治郎、禰豆子ら人気キャラクターが教師、生徒となって登場する学園コメディー。
ツイッターなどで人気のナガノさんのマンガが原作のテレビアニメ「ちいかわ」が、4月から週2回放送に変更されることが分かった。これまではフジテレビの朝の情報番組「めざましテレビ」(月…
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)が原作のアニメの新作「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」のイベントが3月26日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開…
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)が原作のアニメの新作「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」のイベントが3月26日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開…
歌手で声優の鈴木杏奈さんの単独2度目となるトーク&ライブイベント「鈴木杏奈 Spring Live 2023 -Prequel-」が3月26日、SHIBUYA PLEASURE …
「意味不明」「クレイジー」「異色の戦隊」などと言われながらも多くのファンを獲得し、2月26日に最終回を迎えたスーパー戦隊シリーズ「暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ」(テレビ…