薬屋のひとりごと
第38話 踊る幽霊
4月11日(金)放送分
小説投稿サイト「小説家になろう」で人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期「無職転生 II ~異世界行ったら本気だす~」が7月から放送されることが3月26日、分かった。東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の国内最大級のアニメイベント「AnimeJapan(アニメジャパン) 2023」で発表された。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
新キャラクターで白髪のフィッツが大きく描かれたティザービジュアルも公開された。再び歩き出したルーデウスの成長した姿が描かれ、フィッツや新キャラクターも登場するPVが公開された。
第1期の助監督だった平野宏樹さんが第2期で監督を務めることも発表された。平野監督は「前シリーズで信頼する仲間や大切な家族を失ったルーデウス。本作では失意の底からいかにして成長していくかを丁寧に描いています。本作はファンの皆さんも熱意をもってご視聴くださってますので、それに負けないよう制作スタッフも一丸となって制作に取り組んでいます。『無職転生II』放送までもうしばらくお待ちください!」とコメントを寄せている。
「無職転生」は、34歳無職の男性が家を追い出され、トラックにひかれて死んでしまうが、剣と魔法の異世界で生まれ変わり、前世での知能と後悔を生かし、新たな人生が動き始める……というストーリー。“なろう系”ラノベのパイオニアとされる人気作で、MFブックス(KADOKAWA)で書籍化され、コミカライズも展開されている。シリーズ累計発行部数は1000万部以上。
テレビアニメ第1期の第1クールが2021年1~3月、同2クールが同10~12月に放送され、同作のために設立されたアニメ制作会社スタジオバインドによるハイクオリティーな映像も話題になった。第1期で子供だったルーデウスを演じた内山夕実さんが、第2期でも成長したルーデウスを演じる。
監督:平野宏樹▽シリーズ構成:大野敏哉▽キャラクターデザイン:嶋田真恵▽美術監督:三宅昌和▽色彩設計:土居真紀子▽撮影監督:頓所信二▽編集:三嶋章紀▽音響監督:明田川仁▽音響効果:上野励▽音楽:藤澤慶昌▽プロデュース:EGG FIRM▽制作:スタジオバインド
ルーデウス・グレイレット:内山夕実▽前世の男:杉田智和▽フィッツ:茅野愛衣
1979年~80年にNHKで放送されたアニメ「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」のイベント「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』ALLファン祭り★プレミアム上映&…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月6~12日は、「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第四章「水色の乙女(サーシャ)」が10月10日から上映される…
青山剛昌さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日本テレビ系、土曜午後6時)が、2026年1月に放送開始30周年を迎えることを記念して、プロジェクト「3…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月14~19日に発売される主なコミックスは約380タイトル。テレビアニメ第4期が7月から放送されることも話題の「彼女、お借りします…