特撮ドラマ「ウルトラセブン」の55周年を記念した展覧会「ULTRASEVEN=6+1展 ~宇宙人セブンが見た多様性の未来~」が6月23日から池袋PARCO本館(東京都豊島区)で開催される。アイスラッガーを武器としてではなく、平和のシンボルとして展示するなど新たな解釈で「ウルトラセブン」を紹介する。7月9日まで。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「ウルトラセブンと1967」では、1967年の放送当時の文化を紹介。地球を訪れた宇宙人、異星人を多様性のアイコンとして展示する「多面的な正義」、アイスラッガーを平和のシンボルとして展示する「アイスラッガーに映る未来」、ウルトラマンゼロやウルトラマンゼットなどウルトラセブンの共生への思いを受け継いだヒーローを紹介する「引き継がれる想(おも)い」も楽しめる。
「アイスラッガーに映る未来」は、岩井俊二さん、片桐仁さん、錠マヱさん、冨永ボンドさん、中邑真輔さん、最上もがさんが「共生」「未来」「空想」などをテーマにデザインしたアイスラッガーを展示する。入場券は900円。
「ウルトラセブン」は1967年、「ウルトラマン」に続いて放送された特撮ドラマ。「ウルトラQ」「ウルトラマン」を経た若いスタッフが才能を発揮し、軍拡競争で母星を滅ぼされた怪獣、地球人同士の信頼を揺るがす侵略者、地球侵略の捨て石にされた異星人、人間より先に地球で暮らしていたのかもしれない生命体などが登場する傑作が生まれた。
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)の“大学生編”が原作のテレビアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」に登場する古賀朋絵、双葉理央、豊浜のどか、梓川花…
電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」に声優として盆子原康さん、水中雅章さん、金元寿子さんが出演することが…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「プリパラ」の10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you Music Live…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のキービジュアルが公開された。360度カメラを手にする主人公・雨宮さつきらが描かれた躍動感あふれるビジ…