ワンピース エッグヘッド編
第1125話 ぶつかる男の覚悟!黄猿と戦桃丸
4月13日(日)放送分
模型の展示会「第61回全日本模型ホビーショー」が9月29日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。バンダイスピリッツのブースでは人気アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)の新商品が発表された。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
新商品の中でも注目を集めているのが「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するデストロイガンダムのプラモデル「HG 1/144 デストロイガンダム」だ。ビッグサイズのプラモデルで、MA(モビルアーマー)形態に変形するギミックを備える。豊富なビームエフェクトも付属する。2024年3月に発売。価格は1万4300円。
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」のナラティブガンダムC装備のプラモデルが「MG Ver.Ka」シリーズから「MG 1/100 ナラティブガンダムC装備 Ver.Ka」として発売されることも発表された。「MG Ver.Ka」は、デザイナーのカトキハジメさんがプロデュースするブランド。「サイコフレームはユニコーンから流用」「コア・ブロック・システム搭載型ガンダム」であることがデザインコンセプトで、最新のガンプラ技術が投入されるという。詳細は今後、発表される。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のプラモデル用の拡張パーツセット「HG 1/144 機動戦士ガンダム 水星の魔女 MS拡張パーツセット1」が発売されることも話題になっている。「HG」シリーズのダリルバルデ、ガンダム・ファラクト、ミカエリス用の拡張パーツ、ディランザ(グエル専用機)用のビーム刃のセットで、価格は2200円。今後、バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約を受け付ける。
「全日本模型ホビーショー」は1963年にスタートした模型の展示会。今回はバンダイスピリッツやタミヤ、壽屋、青島文化教材社、グッドスマイルカンパニーなどが出展している。9月29日は関係者向けの業者招待日で、9月30日、10月1日が一般公開日となる。入場料は当日券が1200円で、前売り券が1000円。中学生以下は無料。
2020年に公開されヒットした、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんの絵本が原作の劇場版アニメ「映画 えんとつ町のプペル」の続編「映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~…
尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」とロッテの「ガーナチョコレート」がコラボした「ガーナチョコセレクションギフトBOX第26弾(母の…
サンリオのキャラクターの人気投票企画「2025年サンリオキャラクター大賞」の初回速報順位が4月15日に発表され、昨年4位のポムポムプリンが1位となったことが分かった。昨年5連覇を…
アニメ「赤毛のアン」の劇場版「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」のリバイバル上映の予告編が公開された。上映劇場が15館追加され、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか81館で、5…
歌手で声優の水樹奈々さんが、俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)に出演することが明らかになった。水樹さんが大河ドラマに…