薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のスタッフトーク上映会第2弾が4月9日、新宿ピカデリー(東京都新宿区)で開催され、アニメを手掛けるバンダイナムコフィルムワークスの仲寿和プロデューサーと3DCG制作デスクの藤田進夢さんが登場した。「SEED FREEDOM」のMS(モビルスーツ)は、CGを中心に表現され、。福田己津央監督やキャラクターデザインの平井久司さん、メカニカルアニメーションディレクターの重田智さんらスタッフが再集結しつつ、CGチームを中心に新たなスタッフも参加した。「SEED FREEDOM」から新たに参加した藤田さんがCG制作の裏話を語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
福田監督は「マイティジャック」「ウルトラセブン」「帰ってきたウルトラマン」「スター・ウォーズ」「スタートレック」「宇宙戦艦ヤマト」などさまざまな作品を例に説明することもあった。一方で「監督は新しいものも好き」といい、「トップガン マーヴェリック」や異世界転生ものの話をすることもあったという。
藤田さんは、福田監督にブラックナイトスコードの主力MSのブラックナイトスコード ルドラのビームマントの表現について聞いたところ「『トウカイテイオー』と言われたんです。そんな作品があったのかな?と思ったら『違う違う、ウマ娘!』と話があって」と明かした。
仲プロデューサーは「「例えが通じなくても、みんなでいいものを作ろうとしていたので、そこら辺はそんなに問題にならなかったんです」とも話していた。
「SEED」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED」は2002年10月~2003年9月、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」は2004年10月~2005年10月に放送された。「SEED FREEDOM」は「SEED DESTINY」の続編で、福田己津央監督らテレビアニメのスタッフが再集結した。劇場版は、2006年に制作が発表されたものの、その後は長らく続報が途絶えていた。発表から約18年の時を経て、1月26日に公開され、興行収入が43億2000万円を突破するなどヒットしている。
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」の第3話「もう一つの魔剣」が、読売テレビ・日本テレビ系で4月19日午後5…
マンガやアニメなどが人気の「攻殻機動隊」のオフィシャルYouTubeチャンネルで新企画となる音楽ライブ企画「DEEP DIVE: online - GHOST IN THE SH…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第22弾「キミとアイドルプリキュア♪」の第11話「Trio Dreams」が、ABCテレビ・テレビ朝日系で4月20日午前8時半に放送される。
青山剛昌さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日本テレビ系、土曜午後6時)の第1159話「サヨナラの行方」が、4月19日に放送される。
アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場するZZガンダムなどのフィギュアのセットが、バンダイの食玩「MOBILITY JOINT」シリーズから「MOBILITY JOINT GUND…