伊達政宗:天下人とわたりあった東北の英雄 絶頂期の“稼ぎ”とは? Eテレ「偉人の年収 How much?」で特集

5月20日放送の「偉人の年収 How much?」で特集される伊達政宗 (C)NHK
1 / 7
5月20日放送の「偉人の年収 How much?」で特集される伊達政宗 (C)NHK

 1987年放送のNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」の主人公としても知られる人気の戦国武将・伊達政宗が、5月20日午後7時半から放送のNHK・Eテレの教養番組「偉人の年収 How much?」で特集される。

ウナギノボリ

 東北の英雄・伊達政宗は、武勇だけでなく、政治や文化でも天下人たちとわたりあった人物だった。

 秀吉の天下統一目前、小田原の陣に遅れて参上した政宗のとった行動とは? そして関ヶ原の戦い、慶長三陸大地震、徳川の世になっていく江戸時代、政宗はどんな行動をとり、仙台という街を生み出し、のちに仙台藩が、実質100万石以上の雄藩になる基礎を作ったのか。

 番組では仙台みそなどの食文化の秘密にも迫り、伊達政宗の生き方と絶頂期の年収を探る。

写真を見る全 7 枚

テレビ 最新記事