薬屋のひとりごと
第38話 踊る幽霊
4月11日(金)放送分
「氷菓」などで知られる米澤穂信さんの小説が原作のテレビアニメ「小市民シリーズ」とJR東海がコラボした「推し旅コラボキャンペーン」が、6月22日から実施されることが分かった。東海道新幹線の車内で、小鳩常悟朗役の梅田修一朗さん、小佐内ゆき役の羊宮妃那さんによるオリジナルボイスが流れる。オリジナルボイスを聞き、岐阜駅に行くと、小鳩と小佐内が駅員に扮(ふん)した描き下ろしイラストを使用した切符風記念カードがプレゼントされる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
岐阜市のアスティ岐阜で1000円以上買い物をすると、描き下ろしステッカー(全3種)が1枚もらえる。館内には、「小市民シリーズ」の装飾が施される。名古屋駅のコンコースでも特別展示が実施される。描き下ろしイラストのスタンドパネルや巨大看板が設置される。米澤さんの「春期限定いちごタルト事件」の試し読み小冊子も無料配布される。小冊子は3月に行われた「AnimeJapan 2024」で配布されたものと同じ内容となる。
「小市民シリーズ」は、シリーズ累計90万部を突破する人気ミステリー小説。かつて“知恵働き”と称する推理活動で苦い経験をした小鳩は、同じ志を立てた同級生の小佐内と、互いに助け合う互恵関係をひそかに結び、小市民として平穏な日々を送るつもりでいたが、なぜか不可解な事件や災難が次々と舞い込んでくる……というストーリー。
同シリーズの「春期限定いちごタルト事件」「夏期限定トロピカルパフェ事件」(ともに創元推理文庫)がテレビアニメ化される。「約束のネバーランド」などの神戸守さんが監督を務め、「さらざんまい」などのラパントラックが制作する。テレビ朝日の深夜アニメ枠「NUMAnimation(ヌマニメーション)」ほかで7月から放送される。
1979年~80年にNHKで放送されたアニメ「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」のイベント「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』ALLファン祭り★プレミアム上映&…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月6~12日は、「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第四章「水色の乙女(サーシャ)」が10月10日から上映される…
青山剛昌さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日本テレビ系、土曜午後6時)が、2026年1月に放送開始30周年を迎えることを記念して、プロジェクト「3…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月14~19日に発売される主なコミックスは約380タイトル。テレビアニメ第4期が7月から放送されることも話題の「彼女、お借りします…