鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎:豪華版BD特典公開 笑顔の鬼太郎の父と水木 描き下ろし哭倉村夜話イメージボード集

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の豪華版ブルーレイディスクの特典「キャラクターデザイン:谷田部透湖描き下ろし蛇腹冊子~哭倉村夜話イメージボード集~」の一部(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
1 / 16
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の豪華版ブルーレイディスクの特典「キャラクターデザイン:谷田部透湖描き下ろし蛇腹冊子~哭倉村夜話イメージボード集~」の一部(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

 故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の豪華版ブルーレイディスク(BD)の特典として、キャラクターデザインの谷田部透湖さんによる描き下ろしの「キャラクターデザイン:谷田部透湖描き下ろし蛇腹冊子~哭倉村夜話イメージボード集~」が封入されることが分かった。笑顔を浮かべて歩く鬼太郎の父と水木が描かれたイメージボード集の一部が公開された。

ウナギノボリ

 イメージボード集のほか、「エンドロールイラスト草子~約束~」、複製写真、縮刷版アフレコ台本、ブックレット、2L判キービジュアルカード(全6種)も特典となる。店舗別の購入特典も公開され、キャラクターがデザインされたA4クリアファイル、湯のみ、キャラファインアコーディオンをラインアップする。

 BD、DVDは11月17日に発売される。価格は豪華版BDが1万6500円、通常版BDが5500円、通常版DVDが4400円。

 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」は、水木さんの生誕100周年を記念して公開された。「ゲゲゲの鬼太郎」の劇場版が公開されるのは、テレビアニメ第5期の劇場版として2008年12月に公開された「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」以来、約15年ぶり。鬼太郎の父(かつての目玉おやじ)と水木が主人公で、“鬼太郎の父たちの物語”が初めて語られた。2023年11月17日に公開され、興行収入が27億円を突破するなどヒットし、「第47回日本アカデミー賞」の優秀アニメーション作品賞に選ばれたことも話題になっている。

写真を見る全 16 枚

アニメ 最新記事