ダンダダン
第14話「邪視」
7月10日(木)放送分
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」で、歌手の山内惠介さんが新たなエンディングテーマ(ED)「闇にご用心」を担当することが分かった。山内さんの同郷・福岡の高校の先輩でもある椎名林檎さんが楽曲の作詞、作曲を手がける。7月6日から同楽曲がエンディングテーマとして流れる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
山内さんは、昨年のNHK紅白歌合戦で椎名さんと再会した際に、「いつか曲を書いてほしい」とお願いをしていたといい、その約束から約半年で夢のタッグが実現した。山内さんは「『ゲゲゲの鬼太郎』という長年愛されている作品に携われること、そして『ゲゲゲの鬼太郎』が繋いでくださったご縁と快諾してくださった椎名林檎さんに感謝の気持ちでいっぱいです」と語っている。
「闇にご用心」について山内さんは「『ゲゲゲの鬼太郎』そのものの世界が椎名さんの詩とメロディーによって表現されていて、アップテンポでありながらジャジーな曲で、とにかくおしゃれなサウンドになっています」と絶賛している。メロディーが混み合っており、技術が至るところに込められた楽曲になっているといい、「うなったり、頭の文字を揺らすというような、今までしてこなかった歌い方を椎名さんからリクエストいただきました。この楽曲で脱皮した山内惠介をお届けできると思います」と手応えを語っている。
「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」は、野沢雅子さん、戸田恵子さん、松岡洋子さん、高山みなみさん、沢城みゆきさんといった歴代の鬼太郎を演じた豪華声優陣のほか、鬼太郎にゆかりのある著名人が選んだお気に入りのエピソードを放送する。フジテレビほかで毎週日曜午前9時に放送中。
「ゲゲゲの鬼太郎」は、主人公の鬼太郎が、ねずみ男、砂かけばばあら個性的な仲間の妖怪たちとさまざまな事件に立ち向かうマンガ。1968~69年にテレビアニメ第1期が放送され、以後半世紀以上にわたって愛され続けている。第5期以来、約9年ぶりの新作となった第6期が、フジテレビほかで2018年4月~2020年3月に放送され、ブラック企業、SNS依存、移民問題などが描かれたことが話題になり、モデル体形の美女となったねこ娘も人気を集めた。2023年11月には公開された劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」は、第47回日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞に選ばれた。
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の遠藤達哉さんのマンガが原作のテレビアニメ「SPY×FAMILY」の夏休み特別企画「SPY×FAMILY オペレーションポ…
映画「シン・ゴジラ」のフィギュア「東宝30cmシリーズ FAVORITE SCULPTORS LINE ゴジラ(2016)」(プレックス)が発売される。4万8400円。
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するザクIIをイメージしたステンレス製マグカップ「ガンダム ステンレスマグカップ300ml ザクIIモデル」(プレックス)が発売される。
「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載された福田晋一さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする(着せ恋)」の第14話「おっぱい…
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するグフのガンプラ(プラモデル)「MG 1/100 グフ Ver.2.0 [クリアカラー]」(バンダイスピリッツ)が、ガンプラの総合施設・ガンダム…