薬屋のひとりごと
第35話 狩り
3月21日(金)放送分
あだちとかさんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ノラガミ」の放送開始10周年を記念して、「七福企画」が始動することが分かった。第1弾として、キャラクターデザインの川元利浩さんによる描き下ろしスペシャルビジュアルが制作されることになり、「夜ト・雪音・ひよりVer.」が公開された。夜ト、雪音、ひよりの3人が「もし夜トが10周年記念Tシャツをデザインしたら?」をテーマにしたおそろいのTシャツを着用したイラストで、あだちさんのイラスト案を基に制作された。今後、ほかのキャラクターのイラストも公開される。
あなたにオススメ
次期朝ドラ「あんぱん」 やなせたかしさん夫婦がモデルの「愛と勇気の物語」
第2弾として、アニメのブルーレイディスク(BD)ボックス「MEMORIAL Blu-ray BOX」が、10月16日に発売される。テレビアニメ「ノラガミ」全12話、「ノラガミ ARAGOTO」全13話、OAD(オリジナルアニメDVD)「ノラガミOAD」全4話のほか、「TVアニメ『ノラガミ』スペシャルイベント~あなたにご縁があらんことを~」「TVアニメ『ノラガミARAGOTO』- MATSURIGOTO -」が収録される。
第3弾として、テレビアニメ「ノラガミ」が、エイベックス・ピクチャーズの公式YouTubeチャンネルで期間限定無料配信される。第1~6話が配信中で、8月9日正午まで配信される。第7~12話が8月9日午後6時~9月9日正午に配信される。「ノラガミ」のオープニングテーマ「午夜の待ち合わせ」「Hello Sleepwalkers」が流れるノンクレジットオープニング映像、エンディングテーマ「ハートリアライズ」「Tia」が流れるノンクレジットエンディング映像も公開される。
「ノラガミ」は、「月刊少年マガジン」(講談社)で2010年12月に連載をスタートした。住所不定無職で自称・神の夜ト、幽体離脱しやすい体質になってしまった少女・壱岐ひよりらが、邪悪な妖と戦う姿が描かれた。今年1月に最終回を迎え、約13年の連載に幕を下ろした。コミックスの全世界累計発行部数は800万部以上。
テレビアニメは第1期が2014年1~3月、第2期が2015年10~12月に放送された。ゲーム化、舞台化もされた。
三浦糀さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「アオのハコ」の最終回となる第25話「それでも」がTBS系で3月27日に放送される。
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれ、テレビアニメ化されたことも話題になった魚豊さんのマンガ「チ。 -地球の運動について-」が、舞台化されることが分かった。「舞台『チ。…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「SPY×FAMILY」と、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)がコラボし…
故・高畑勲監督の展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」が、6月27日から麻布台ヒルズ ギャラリー(東京都港区)で開催されることが分かった。
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの劇場版は総集編が、アマゾンの動画配信サービス「Prime Video」で4月4日から配信されることが分かった。