バンダイが、スーパー戦隊シリーズの戦隊ロボの玩具の新ブランド「DXROBO UNIVERSE」を始動することが分かった。“ユニバースフレーム”という共通素体パーツによって、サイズを統一化し、過去のスーパー戦隊シリーズの戦隊ロボを、コレクション性の高い新仕様で商品化する。ユニバースフレームのジョイントパーツは共通で、ロボ同士でオリジナル合体などの組み替えもできる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
シリーズ第1弾として「炎神戦隊ゴーオンジャー」の「DXROBO UNIVERSE エンジンオー」、「烈車戦隊トッキュウジャー」の「DXROBO UNIVERSE トッキュウオー」が10月19日に発売される。第2弾は「海賊戦隊ゴーカイジャー」の「DXROBO UNIVERSE ゴーカイオー」で12月28日に発売される。価格は各5280円。
東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の日本最大の玩具見本市「東京おもちゃショー2024」で発表された。
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…
サッカーマンガ「DAYS」で知られる安田剛士さんの新選組を題材にしたマンガが原作のテレビアニメ「青のミブロ」の第2期「芹沢暗殺編」が制作され、来冬に放送されることが明らかになった…
読売テレビのアニメーションブランド「ytv animation」は、4月5日から「真・侍伝 YAIBA」と「名探偵コナン」のデータ放送で、スタンプラリープレゼントキャンペーンを実…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…
人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸代監督)が3月7日に公開され、22日間で観客動員数が220万人を突破したことが分…